1D1U 推理小説として編集後の著者ユニタスさんご感想より。

 1D1U 15th Campのレポートの締め切りを迎え、7作品揃いました。「推理小説」という縛りがあったにもかかわらず、著者ユニタスの皆様、力作をありがとうございました! 

 レポートを拝見すると、自分の原点や本質を思い出したり、次元を変えてしまうようなインパクトのある1D1U 15th Campだったようです。私が東京都内の新しいホテルから、毎週SHSをお届けしたことも、インピレーションソースになっていたようです。

 実は提出されたレポートは、そこまで推理小説になっていませんでした。ですので、編集長が頭をひねり、推理小説に変えていくという編集作業となりました。やればできるものですね。クリストファー・ノーラン監督の気持ちが少しわかった気がしました。(笑)


★執筆された皆様より、編集後のご感想を頂いております。


★Mさん

 こんにちは。早速の編集ありがとうございました。わ~推理小説風に見事になってます!堀口さんの技、素晴らしいです。コメントの部分がきちんと解説に活かされているところもスゴイ。 

 今回は、洞察力というテーマも難しく、自分の現状もあってどうやって書こうか本当に悩みましたが、思い切って書いて良かったです。ユニタスの皆さんの物語がまた読めることも楽しみにしています。

★Yさん

 読みづらいレポートが、なんだか傑作になって、戻ってきました。既に、自分のことなんだけど、自分の手を離れて始めてますね。お陰様で、読み手の方も、かなり読みやすい作品になっているのではないでしょうか。
 本当にありがとうございます。隊長の編集者としての腕、と言いますか、わかりやすい日本語表現力を、惜しみもせず、発揮くださった、隊長の愛を感じています。
 隊長と共に作ったこの作品は、私たちの手を離れて、読者の手にわたり、皆さんの中に起こる目に見えないものに繋がる。想像すると、楽しい気持ちになってきます。


 ★Mさん

 編集ありがとうございます。細かいところを足してもらっていて読みやすい! 絵も、了解しました!そういえば似顔絵苦手だったのに何枚も描き始めてしまいましたね。(笑) 苦手なものは、新しい扉を開いてくれるのだなと再発見です!


★Yさん

 15th campレポート添削と題名もつけていただきありがとうございます。実は今回、一度レポート作成したときかなり短くて、あれ?となりまして(笑)再度作成したら、少し長く書けました。あきらめなくて、良かったです。書いていると、その時の状況や変化、結果を相手にわかりやすく書くのは難しいなぁとつくづく思います。添削していただいた文章を読んでとてもわかりやすくこんな風に表現するんだと勉強になります。皆さんのレポート楽しみです。


★Yさん

 早速加筆修正ありがとうございました!読むとさらに洞察が深まりますね。婚活とキャンプが並行していなかったら、新しい扉のドアノブに気付かなかったと思います。

 そして、隊長の加筆部分。読んだ時に笑って元気になって、言葉のプレゼントをもらえました😊ありがとうございます。裏面白紙、1日の完了ができて、プラスαも書き込めて良かったです。でももし今後何かあったときは、連絡しますね。宜しくお願いします


★Iさん

 添削ありがとうございました。 確認いたしました。 小見出しと段落分けのお陰でとてもスッキリ、分かりやすくなりました! 今回はパスしようかと思っていたほど、「洞察力」の「推理小説風」レポートは難しいと思っていたのですが、意外にも書けましたね。(笑)  11日、ほぼ1日で書き上げました。 トライして良かった。 書くことはセルフケア、セルフラブです💓 今回も、機会を与えてくださってありがとうございました。


 Mさん2名、Yさん3名(+1名)と、イニシャルが被りまくり、誰が誰だかわかりづらいですが、ありがとうございました。(笑) 今回推理小説仕立てということで、さらに編集をお喜び頂けたようで何よりです! 実は、編集をしながら、「推理小説風の作り方」が分かってしまったのです。皆さんのおかげで成長できました!ありがとうございました。

 リリースをお楽しみに!