自由に話せる世界がスタンダードの1D1Uに気づく。

 昨日の1D1U Spin-off 10のPV数が829になっていました。本キャンプの6割くらいの参加率ですが! 理由はというと、連日『ひとみの部屋』を午前と午後に開催し、さらにユニタス企画「しくじり先生」があったからです。視聴した方からコメントが入り、そのコメントにホスト側が返しています。隊長のフィードバックだけでなく、そのほかの人たちからもフィードバック+応援が入ることで、クライアントさんにとっては、より記憶に残るセッションとなるでしょう。

 特に今回は「癒し」をテーマにしているので、『ひとみの部屋』は、クライアントさんの気づいていない潜在意識での思い癖が、詳らかにされていきます。「自分の考えを意識する」ことで、波動が上がると言われますから、コーチングセッションを受けるだけで、波動は上がっていきます。そして、そこで気づいたことを、普段でも意識し続けることができれば、意識できていることが増えているわけですから、ますます無意識の空間がクリーンになっていくでしょう。

 私にとっても、潜在意識の書き換えを連続で行うことによって鍛えられ、15年コーチをやっているのにもかかわらず、まだまだ伸びしろはあって、さらに傾聴スキルがアップしています。

 今回、クライアントさんの紹介で、初参加の方がいらっしゃるのですが、その方より、「皆さん自分の悩みや思いをしっかり言葉にされて、また隊長からの問いかけで、どんどん気持ちが整理されてスッキリされている様子に驚いています😳。」と初コメントが入っていました。

 それを読んで、「こんなに自由に話せる世界がスタンダード」になっていたワールドを作っている自分に気づきました。(笑)参加されている方もきっとそうです。もう、なんでも安心して発言できることが普通になっていることを忘れないでください。(笑)

 私も、はじめてコーチングを受けたとき、衝撃を受けました。今もコーチである播磨さんとのセッションだったのですが、「こんなに承認されたのはじめて!」みたいな感じで、波動が爆上がり、そのまま人生初セミナーで30人集客がうまくいって、内容も成功し、半年後には独立していました。

 今では承認されても、承認慣れ?しているので、とても冷静に「ありがとうございます」と答えています。(笑)

 1192つくろう鎌倉幕府というのがありましたが、自由に話せる世界がスタンダードの1D1Uという国をどうやら作っていたのだと、新人さんに気づかせていただきました。ありがとうございます。