【1D1U kit 受注開始】2022年こそ、Just do & Keep doingができる境地へ!

 新しい年の手帳が店頭に並ぶ季節となりましたが、相変わらず手帳を使っていない隊長です。Googleカレンダーという便利なものがありますので、時間が決まった予定はそこに入れて、あとは毎日の決まったルーティンをするので、手帳に書くまでもありません。毎日の出来事の振り返りは、ブログに綴るというスタイルで過ごしています。

 先々の予定が視界に入るだけで、なんだか重い気がするし、曜日に感情も左右される手帳の存在は、「今を生きる」ためには、少しの雑念になることもあるのです。だから1日1枚の手帳でいいのではないかと思い、誕生したのが1D1U kit です。

 1日1日を大切に過ごしていくこと。ヘルシーでクリエイティブな生活習慣。時間を無駄にしない考え方などが、身についていきます。

「時間=命」です。最近、この考え方を姪たちにも教えはじめました。「私は時間を無駄にしたくないから」と言うと、「ひとみちゃんは、時間を無駄に使いたくないんだよね」と、リピートしてくれるようになってきました。(笑)

 限りある時間を命を、集中力を使って、より濃密に過ごしていくこと。集中できれば、やろうと思っていたことを短時間でこなすことができ、人のために使う時間も、心の余裕を持てるようになっていきます。

 この境地は、実際に行動に落とし込むことが大切で、そのためには、リピートして頭になじませることが必要です。脳に覚えさせてしまえば、雑念なく、さらっと雑用も片付けることができ、今、目の前のことに集中できるマインドに自然とUPDATEされていくのです。

 気づけば、常に家の中が整理され、頭の中も整理され、整っていく暮らしになっていくのです。

 独立してから試行錯誤して辿り着いたのは、「結局は自己基盤が大事」というものです。この自己基盤は、ただ繰り返していくだけで、脳が覚えていくので、最初は感情を脇に置いて、「Just do」していく修行になりますが、次第にやらないと気持ち悪いくらい、楽にできていくものです。この感覚を身に着けられれば、毎日するにはハードルが高いと思っていたオンライン英会話が、簡単になっていきました。

 たいていの技術の習得には、繰り返し行うことが必要ですので、自己基盤を整えることは、価値しかありません。「ただやる」は、最強です。

 Just do & Keep doingができる境地へ! 1日200円の自己投資で、人生が変わります。サスティナブルな隊長がやっていますので、費用対効果にはうるさいです。簡単、だけど繰り返す必要がある。そんな感じの1D1U手帳。あなたの実践をサポートしていきます!


★1D1U kit 受注開始しました!キャンプは1/17~開始となります!