北海道セミナー編集後記。

 九州セミナーから2週間後、雪が降る前に北海道セミナーを開催することになりました。

 参加者は、北海道ユニタスさん2名と、大阪、名古屋からのユニタスさんもいらっしゃることになりました。

 場所は、札幌の新しいホテルのレンタルオフィスを借りました。ビジネスホテルなので、バスルームも電気ケトルもあり、快適すぎるお部屋で、これからの本拠地にしたいです。(笑)

 電気ケトルがあるのなら、ティーバッグを持ってくればよかったなぁと思ったら、「持ってきました!」と、大阪のTさんが玉露、緑茶、玄米茶、ほうじ茶などのパックをお土産のお菓子と一緒に差し入れくださいました!そのほか、北海道、名古屋、沖縄、東京のお菓子で、テーブルがほとんど埋まってしまいました!


 ようやくわちゃわちゃが落ち着き、セミナー開始。まずは、現状から皆さんのお話を伺い、そして名古屋のPさんがタロットカードを持ってきてくださっていたので、これからの未来をタロットをツールとして見ていくことになりました。


 タロットを占うときに一番大切なことは、カードに何を聞きたいか? つまり質問が要なのだそうです。ということで、慎重に質問を作りました。


「次の職場で、どんなふうに活躍しているか?」

「理想のライフスタイルを叶えるには、何を意識していけばいいのか?」

「ふさわしいパートナーについて」


 それぞれにふさわしいカードが出ました。本人以外4人いるので、カードの意味、絵柄から読み取れることなど、様々な角度から、フィードバックが飛び交い、深層心理が本当によく見えてきました。これこそ、グループセッションの醍醐味です。

 また、3人がどういうわけか同じカードがでたり、お二人は同じ位置に同じカードがでたり、ミラクルも起きました。シャッフルして、たくさんのカードの中から本人が引くので、ものすごい確率です。


 そのカードが出た位置は、「未来の願望実現の妨げになるものは?」を示すカードでした。

 読み解きでかなり盛り上がったのですが、あとからセミナーの音声を聴いてびっくりしました。なんと、そのカードが言い表していることを、既にセミナーの最初の「現状」を語るところで話していたからです。

 その思い込みがあることで、未来が良く見えない状態になっていたのです。その思い込みを手放すだけでなく、新しい思い込みに書き換えればいいですね。

 そんなことは「ない」と思い込むのではなく、そういうことも「ある」と思えばいい。

 自分が雇われていると文句を言うしかないけれど、その不満を変えたいならば、自分が乱を起こせばいいわけです。「そうなりたいけどなれない」そんな風にねじれの位置みたいになっていましたが、それを「こうすればなれる」に書き換えていきました。そうして、未来の可能性が見えてきたのです。

 

★ご感想です(長文すぎるので一部抜粋です)


◎ 北海道セミナーに参加できて、とてもよかったです!セミナーで現状を報告し、みなさんの話を聞いてから、タロット占いをさせてもらい、その後、ブーメランみたいに、告げた言葉が自分に突き刺さるのが不思議でした。

 今回、自分に1番刺さったのは、私はいろんなことを見ないふりしてるし、見ちゃっても見なかったことにしているということでした。そうやって積み重なった何かがKONAKIさんを呼んでいることが腑に落ちました。見た時に必要な行動を取る。そして、今、目の前にあるものを見る。前ばかり見ないで、後ろも振り返るというのが、KONAKIスルーのコツかなと思いました。


皆さんと二日間ずっと一緒で、隊長の直観や動きの速さはもちろんですが、全員のインスピレーションも合わせた、読み解きや名言も生まれ、相乗効果しかない集まりになっていました。(ぴょんきちさん3種類もカードを用意してくれて、ありがとうございました!)

 朝ごはんも全員で食べて、まさにファミリー。あと導かれてハマっていく感じとか、(殆ど時計を見ていません)そしてやはり、必要な物は、そこにあった、などが印象的です。



 セミナーの後は、海鮮、夜パフェと続き、翌朝のモーニングブッフェも皆さんご一緒し、カラオケ、登山の買い物、松尾ジンギスカンまで…ものすごく濃すぎて、本当はもっといろいろと感想があるのですが、収拾がつかなくてこちらに書ききれません!

 なので、今回の北海道出張を1枚の写真に納めました。皆さん、温かく迎えてくださり、名古屋大阪からも、本当にありがとうございました!次回は4月。山登もするかも!(笑)