ひとみずむ制作日記:スマホサイトTOP画像・題名 など制作中

『ひとみずむ4』発表まであと2週間ほどになりました。
しかし、まだできていないのが8作品もありまして、
期限ぎりぎりまで粘って作るという…、
書いているクライアントさんたちが、今回持久力のある方ばかりで。

私も「待つ」ことができるようになったからでしょうね。
ギリギリまで待ちますとも!


ギリギリがお好きなクライアントさんから、
こんなメールをいただき、爆笑してしまいました。

==========

ゆっくりでないと考えられない、
答えが出せない私ですのでもう少し時間下さいね。

ダラダラ楽しく考えます。
嬉しいです。(笑)
宜しくお願いします。

==========


90日コーチング中は、ジタバタして
大変だクライアントさんからのメールだったので、
余計に笑みがこぼれました。
あの頃は、「ゆっくりでないと考えられない自分」に
どちらかというとムチ打っていらしたので・・・。
今では、笑えることができますが、とても必死でした…。


私も、「せっかチーズ」を卒業した2011年より、
ゆっくりと色々考えるほうにシフトしまして、
今回は、はじめに、のほかに結びまで書いてしまいました。
はじめにの題名は「つながり」でおわりにの題名は「結び目」です。
2011年は、出雲大社へ行ったので、「結び目」なんてタイトルになったのかと
おもいきや、いやいや、一番それがしっくりきたのです。

クライアントさんの作品は、全部で11人分、
私が最初と最後でかかわるので、全部で13章ということになりました。

物語の順番については、いつもなら、クライアントさんに数字を選んでいただいたり、
提出順にしていましたが、今回は、この順番が一番いいのではないか? という、
理論的にも感覚的にもしっくりくる形で選んでいます。

なので、1話ずつというよりも、通しで読んでいただけることで
より楽しんでいただけるといいのですが!



そして、スマホサイトのTOP画像ができ上がりました。
自転車に乗っている…というのは、以前に撮影した写真を
掲載したので、発表はしていましたが、
それが、形になってでき上がった模様です!
TOP画像の写真を青根氏に写メで送ってもらいました。
このブログでは、まだ画像は内緒ですが、
身内にお披露目したところ、好評でした!
クライアントさんからは、こんな感想をいただきました。

==========

スマホサイト、とても素敵なTOPですね!
爽快に前に進んでいきそうな雰囲気を感じました。
これを機にスマホにしようかと本気で考えています(笑)

==========

TOPの画面、自転車に乗って 軽やかに、
どこまでも行けそうな雰囲気が あって、良いなぁと思いました。

==========

そうそう、スマホではない方は、これを機に買い替えると、
私のまわりの何人かから小耳にはさみました。笑


私が、スマホの画面で、自分の顔はこれで大丈夫なのか、
ビヨーンと引き延ばしチェックしていたら妹に
「チェックしたって、どうせこんなもんでしょ」と
指で3センチくらいの大きさを示されました。
確かにそうだ、あまり関係ないと思いました。笑


青根氏が言っていましたが、自転車の車輪部分をくりぬく作業が、
ホント大変なんだそうですよ。


じわじわではありますが、着々とでき上がってきております!
あと8話、残り2週間ででき上がるのでしょうか?!
ぎりぎりまで粘りましょう。

読んでくださる方に楽しんでいただけるように、
最後まで夢中になって取り組みたいと思います。


去年の読者の方からのコメントで、
「ひとみずむ休暇が欲しい」というのをいただきました。
是非、プランニングをオススメいたします。 笑