昨日は、HP作りにはまっていました。動画を入れてみました。
独立すると、何もかも自分がやるしかないので、とっても楽しいです
やりたい!と思ったらとことん調べてやる
この精神は子供の頃から変わってないです。
だから、独立が向いていると人々に散在言われてきたのだとおもいます
それに、HP作りを誰かに依頼してしまうと、自分が変えたいときに変えられない。
ということが起こりうるので、自分自身で作成することに越したことはない!
色も、自分が好きな色に固めることもできるしいいですよ。
ちなみに動画です↓
デジカメでDVDを撮ったので、画像が荒いことをご了承ください。
セミナーのDVDのイントロ部分です!
独立すると、何もかも自分がやるしかないので、とっても楽しいです
やりたい!と思ったらとことん調べてやる
この精神は子供の頃から変わってないです。
だから、独立が向いていると人々に散在言われてきたのだとおもいます
それに、HP作りを誰かに依頼してしまうと、自分が変えたいときに変えられない。
ということが起こりうるので、自分自身で作成することに越したことはない!
色も、自分が好きな色に固めることもできるしいいですよ。
ちなみに動画です↓
デジカメでDVDを撮ったので、画像が荒いことをご了承ください。
セミナーのDVDのイントロ部分です!
<a href="http://www.moviecaster.net/" target="_blank" title="セミナーDVDイントロ|無料動画、動画配信、フラッシュ動画ストリーミングはムービーキャスターへ">セミナーDVDイントロ|無料動画、動画配信、フラッシュ動画ストリーミングはムービーキャスターへ</a>
ということで、ブログにも動画をどんどん掲載していこうと思います。
本日のメンターな言葉
『挫折した自分を受け入れた瞬間に自分が好きになった』
(本田晃一さんのメルマガより)
確かに!私が挫折した自分を受け入れるようになったのは、
29歳のときでした。27歳で離婚しているので、その時も挫折といえば挫折
なのですが、今思うと、全然挫折したと思っていもいなかった自分がいました。
29歳に色々な認めていなかったことを挫折と受け入れました。
その頃から、私の人生は凄く変化しました
もうあがるしかないって
なので、今はずっとあがり続けています
本日のオススメ本
仕事のヒント
ちょっと迷ったときにふと開くといいですよ。
今ふと、開きました。
【出来ない理由】
出来ない理由を挙げることは、高校生のバイトでもできること。
マネージャーの仕事ではない。
確かに。出来ないことを環境のせいにして正当化しても
しょうがないですよね。
■↓バナーにコーチング質問が隠れています。
←応援クリックであなたにもいいこと起こります
ちょっと迷ったときにふと開くといいですよ。
今ふと、開きました。
【出来ない理由】
出来ない理由を挙げることは、高校生のバイトでもできること。
マネージャーの仕事ではない。
確かに。出来ないことを環境のせいにして正当化しても
しょうがないですよね。
■↓バナーにコーチング質問が隠れています。
←応援クリックであなたにもいいこと起こります
0コメント