今朝はやっとの思いでメルマガ書きました。(笑)
3回も見直したのに、また、誤字脱字がありました。(爆)
誠に申し訳ございませんでした。
講演会の内容を考えるのに、相当頭を使ったので、思考停止寸前です。
と、思って今日はゆっくりしようと思ったら、
すごいお誘いがあって、これからその方の隠れ家に
行くことになりましたので、また、やる気が出てきました!
うちのマンションからきっと見えるあのマンションに住んでいるみたいで!
講演会の時に、メンターの金井さんは、
もうセミナーはこれで最後にしますから。と、言っていたのですが、
実は「次回は合宿で」と、言わせちゃいました。(笑)
3時間半では、短すぎるのです。
ご感想をいろいろと頂きましたが、皆さん熱いです。
それを、メンターに送ったら、すごく喜んでいました。
私は、いつでも皆さんからありがたく感想を頂戴しているので、
次への活力となっています。
やはり、講演をした側の気持ちとすると、どこがヒットしたのか?
といういことは、気になるものです。
金井さんは、普段は経営者相手にセミナーをしているので、
身近な形での感想文というのは、きっと少ないのかもしれませんね。
なので、私が感想をお送りすることによって、
金井さん、すごい喜んでくださったみたいで!
私のほうに届く、カットの感想もいつも送っているのですよ。
みなさんのダイレクトな感想が、やる気に火をつけるのですね。
本当にいつも感謝しています。
それにしても、文章をいつも読んでいる方々なので、
感想がうますぎて、私はびっくりしています。
さて、昨日のコーチングで、評価に依存ということについて
取り扱いました。
評価に依存というのは、評価してもらえることでの
モチベーションアップのことです。
そんなに悪いことではないのですが、これは、店長とか、
リーダーとか、ましては、社長、個人事業主となるときに、
破綻してしまいますね。
評価する人がいないのですから。
ということは、今は、上に評価者がいたとしても、
いまから、自分で自分を評価できるようになれる思考を搭載する
その方が、先が明るいですね。
私は、思いっきり評価依存でした。
マクドナルドの時は、評価、評価、評価・・・・・してくれる会社だったので、
いつもモチベーションが高くいられたと思っていました。
しかし、アパレルに入って店長になって、誰も評価してくれなくなって、
とても悩んでいました。
私は、誰を頼ればいいの?って。
でも、ある時こう思いました。
「評価してくれないのなら、そんなの期待するのやーめた。」と。
今、このことを言い変えるのならば、
「評価に依存するのをやめる。」ですね。
ということで、私は考えました。
どこに評価対象を置くのかと。
その時、思ったのが、「スタッフとお客様です。」
そうだ、私はスタッフとお客様をどんだけ喜ばしたのか?
それで、評価を図ろうと思いました。
そうしたら、喜び発想のアイデアがバシバシでてきたのです。
そして、気づいたら、セールスも上がっていました!!!
自分がどんだけ人を喜ばしたのか?
そんな棒グラフを自分で作ってもいいかもですね!
昨日の自分よりも、喜ばし方がレベルアップしたわ!!!
そんな感じで行くと楽しいのかもしれませんね。
今日はこちらの質問はいかがでしょうか?
あなたは、今日近くの人に、どんなサプライズを提供したいですか?
3回も見直したのに、また、誤字脱字がありました。(爆)
誠に申し訳ございませんでした。
講演会の内容を考えるのに、相当頭を使ったので、思考停止寸前です。
と、思って今日はゆっくりしようと思ったら、
すごいお誘いがあって、これからその方の隠れ家に
行くことになりましたので、また、やる気が出てきました!
うちのマンションからきっと見えるあのマンションに住んでいるみたいで!
講演会の時に、メンターの金井さんは、
もうセミナーはこれで最後にしますから。と、言っていたのですが、
実は「次回は合宿で」と、言わせちゃいました。(笑)
3時間半では、短すぎるのです。
ご感想をいろいろと頂きましたが、皆さん熱いです。
それを、メンターに送ったら、すごく喜んでいました。
私は、いつでも皆さんからありがたく感想を頂戴しているので、
次への活力となっています。
やはり、講演をした側の気持ちとすると、どこがヒットしたのか?
といういことは、気になるものです。
金井さんは、普段は経営者相手にセミナーをしているので、
身近な形での感想文というのは、きっと少ないのかもしれませんね。
なので、私が感想をお送りすることによって、
金井さん、すごい喜んでくださったみたいで!
私のほうに届く、カットの感想もいつも送っているのですよ。
みなさんのダイレクトな感想が、やる気に火をつけるのですね。
本当にいつも感謝しています。
それにしても、文章をいつも読んでいる方々なので、
感想がうますぎて、私はびっくりしています。
さて、昨日のコーチングで、評価に依存ということについて
取り扱いました。
評価に依存というのは、評価してもらえることでの
モチベーションアップのことです。
そんなに悪いことではないのですが、これは、店長とか、
リーダーとか、ましては、社長、個人事業主となるときに、
破綻してしまいますね。
評価する人がいないのですから。
ということは、今は、上に評価者がいたとしても、
いまから、自分で自分を評価できるようになれる思考を搭載する
その方が、先が明るいですね。
私は、思いっきり評価依存でした。
マクドナルドの時は、評価、評価、評価・・・・・してくれる会社だったので、
いつもモチベーションが高くいられたと思っていました。
しかし、アパレルに入って店長になって、誰も評価してくれなくなって、
とても悩んでいました。
私は、誰を頼ればいいの?って。
でも、ある時こう思いました。
「評価してくれないのなら、そんなの期待するのやーめた。」と。
今、このことを言い変えるのならば、
「評価に依存するのをやめる。」ですね。
ということで、私は考えました。
どこに評価対象を置くのかと。
その時、思ったのが、「スタッフとお客様です。」
そうだ、私はスタッフとお客様をどんだけ喜ばしたのか?
それで、評価を図ろうと思いました。
そうしたら、喜び発想のアイデアがバシバシでてきたのです。
そして、気づいたら、セールスも上がっていました!!!
自分がどんだけ人を喜ばしたのか?
そんな棒グラフを自分で作ってもいいかもですね!
昨日の自分よりも、喜ばし方がレベルアップしたわ!!!
そんな感じで行くと楽しいのかもしれませんね。
今日はこちらの質問はいかがでしょうか?
あなたは、今日近くの人に、どんなサプライズを提供したいですか?
0コメント