★やりたくない⇒やりたいになる捉え方。

昨日、管理職をやられている方のコーチングでした。

コーチングで、部下にずいぶん仕事をふれるようになって、

自分のキャパも広くなってきたからでしょうか、

仕事がどんどん上から降ってきて、「しなければならないこと」

ばかりに埋もれてしまい、体調を崩してしまったそうなのです。


1か月ぶりにコーチングとなりました。


私は、やりたいことと、やりたくないこと というのを

分けていってもらうことをコーチングの戦略としました。


しかし、話を聞いていると、「やりたくないこと」というか、

それは、仕事として遂行していくことが当たり前のことばかり。


なので、「やりたくないこと」ではなくて、

どうすれば、やりたい!と感じられるのか?捉え方を変えましょう。

という話をしました。


彼は、仕事をふれるようになったことで、上司から

「最近、いろいろやっているね!」と何人も声をかけてもらっていた。

ということを思い出しました。


そうです、よくやれるようになったからです。

仕事のスキルが上達したからです。


そこに気づいた瞬間から、びっくりしていました。


「まったく、そんな見方しなかったですよ・・・」と。


忙しいこと、しなくてはいけないこと満載になって、

部下の仕事も遅いとイライラして、ずいぶんとネガティブスパイラルに

はまっていた模様でした。


よくよく見てみると、それは、仕事が上達したからだ!

ということなんですよね。


手帳もTO DOリストのようにできたら、消していくみたいな

作業をしていらっしゃるということでしたが、

それだと、たくさん仕事が残ってると、イライラしてしまう。

というので、「もし、売れっ子だと思ったら、仕事がたくさんないほうが

イライラしますよね。」と言ったら、そうだ!となりました。


手帳も、仕事がたくさん入っている!!!

と思えるようになるほうが、仕事がつぎづぎ得くれば来るほど

ポジティブになれる!そんなマインドの持ち方に気づいていました。


1か月、体調を崩していたのが、治るといいですね。


やりたくないことも、やりたいに変えるとしたら

どんな考え方したらいいですか?