昨日は、1D1U Camp Reborn 21 Dayの初日で、早速『ひとみの部屋』ライブセッションもありました。今年も暖房を使わず冬が終わりました。相変わらずの半袖です。(笑)
さあ、初日の相談はなんでしょうか?
ク:甘いものを辞めてみたら、なんだか軽くなったんですが、今まで5キロのおもりを持って歩いていた風だったのに、そのおもりがなくなると、逆に軽くて落ち着かないので、また逆におもりを持ちたくなるんです。それを何とかしたいなと思っています。せっかく軽くなったのに、またおもりを持ちたくなる。どうでしょうか?
隊長:ダンベルを買えばいいんじゃないですか?
(軽くなった人に、間髪入れずにおもりを勧めていました。軽いのが居心地悪いとおっしゃるので。ChaGPTにこの返しは無理でしょう。笑)
ク:?! おもりを実際に持つんですね。身体を動かした方がいいってことですか?
隊長:おもりを持つことで、体幹が鍛えられてくるので、ふわふわしなくなると思います。自分の身体の軸ができてくるので。
ク:気持ちのふわふわは、身体の軸がないってことですか。
隊長:そうですよ。気持ちのふわふわは、空想上の感覚ですよね。それに、無理やり頭で考えて心を動かすよりも、実際に身体を動かした方が、心が良くなると思います。
ク:このフワフワした感じをどうしようかなと思っていたんですけど、なるほど、身体を動かしていけばいいんですね。
隊長:自分の軸を作るために、身体を整えるようにすれば、いつも地に足がついている感覚になります。
ク:体幹を鍛えるより、下半身を鍛えようと思っていたんですけど…。
隊長:ヨガがいいですね。体幹を鍛えるには。バランスを取るポーズが多いので。ヨガやったことないですか?
ク:やったことないです。
隊長:ヨガが、めちゃくちゃお薦めですよ。ヨガはどちらかと言うと、身体を鍛えるというよりも、精神的なものです。もともと18歳の成年男子の雑念を消すために、ヨガができたようなので。
ク:それは効きそうですね。雑念と言えば、瞑想は寝てしまうんですよね。じっとしていられないんですよね。なので、動きながらやっていることに集中するのがよさそうです。
隊長:ヨガは、ヨガをしながら雑念が消えて瞑想状態に入りますよ。だから、瞑想が苦手な人もヨガをすればいいんじゃないですか?
ク:ちょっと調べてみます。
クライアントさんの「ちょっと調べてみます」は、たいていの方が、当てにならないものです。(笑)なので、私のセッションは、15分や20分の短さでも必ず行動計画まで明確にします。
ヨガがすぐにスタートできるように、私がまとめているオンラインヨガにお誘いすることにしました。既に7名のユニタスさんが参加中です。
私の12年来のヨガの先生に、コロナ禍がきかっけで、「私が人を集めるので、オンラインヨガをしてもらえませんか?」と依頼したところからはじまりました。
それ以来、毎週土曜日朝9:00~10:00までやっています。Zoomなので、ライブ参加できない方は、録画参加というかたちで、後ほどURLをお送りしているので、自分の好きな時間にみっちり60分ヨガができるわけです。
60分プライベートレッスンの価格を参加者で割り勘しているので、参加人数が多いほど、1レッスンがお得になるシステム。10人集まれば、通常価格の十分の一で受けられるのです!
早速クライアントさんをお誘いしてみると、それに釣られて6名くらいの方々が、土曜のヨガクラスに参加したいと手が挙がりました。(笑)
私は35歳からヨガをはじめたので、気づけば12年。私の年齢的に、不調をきたすことがある頃ですが、何もなくむしろ今が一番健康です。私のブログでもヨガのことをたまに書いていましたが、皆さんなぜ早くから始めなかったのでしょう。でも今日が一番若いです。100均一で500円くらいでヨガマットも売っていますし、はじめましょう。
死ぬまでにやったほうがいいこと「ヨガ」に1票入れたいと思います。今週の土曜から仲間がいっきに増えて、エリコ先生もびっくりなさるでしょう。(笑)
0コメント