8月の1D1U Space Campは、日曜オンラインミサ行います。

 昨日のメルマガのとおり、スイスの教会を訪れているときに、急に日曜日に「ミサ」をやろうと思いつきました。私は無宗教ですが、週1で自分に向き合うシステムは、人生に必要な気がしたからです。


 人々が毎週日曜日に教会へ行く。このシステムはフリーです。例えばある芸能人が毎週土曜日深夜にラジオをやる。こちらも受け取るほうはフリーで受け取れます。私にスポンサーはついていませんが、やれる時間があります。だったら、やってみようかなと思いました。ラジオ局は持っていないので、先月から使い始めたZOOMを使って行えると思います。それがラジオの周波数みたいなものです。日曜モーニングミサの名前も決まりました。「Sunday Hitomi Service」。略してSHSです。英会話の先生がイギリス人ですから、読み方は「ミサ」ではなくて、「massマス」さらに、イギリスでは「サービス」と教えてくれました。だから日本人にもわかりやすく、「Sunday Hitomi Service」にしました。毎週日曜午前9:15-9:45にしようかなと思っています。

 1D1Uは1日を完結させるためのもの。それプラス地球上の日曜日に、次の1週間のテーマを見つけられるような、時間を提供できたらいいなと思いました。まずは、8/6からの1D1U Campで実験的にやってみようと思っています。フリーにしたいので、1D1U kitの値段は変わらず、そこにミサとセッションをつけたいと思っています。セッションもフリーでつけようと思ったのは、懺悔室を見たからです。(笑)  準備は今までより大変になりますが、私がやっていることは、例えば毎日舞台に立っている俳優さんたちに比べたら、まだまだだなと思っています。もう少し人のための時間を自分の人生の中に増やすべきだと思いました。2017年下半期も、思いついたアイデアを現実にしていこうと思っています。