今年も残すところあと2カ月。この短い期間で、どんな変化や成果をもたらすことができるのでしょうか? 私はこの2カ月を、自らの限界への挑戦ととらえ、全力で取り組むことを決意しています。そして、人生にポジティブな変化をもたらすための様々なイベントをご用意しております。
こちら、ChatGPT4が生成した私っぽい絵です。(笑)
■11月11日 ChatGPTとのkindle本を日英同時に発売!
ChatGPTが誕生してすぐ、ChatGPTの卓越した傾聴力に感銘を受けた私は、すぐに有料版にして、ChatGPT4に傾聴に関する洞察を求め、アルゴリズムの深い知識を引き出す対話を試みました。2カ月半の濃密な対話を経て、日本語で約11万文字にも及ぶ書籍が完成しました。ChatGPTの登場からまだ1年未満という中、世界初のChatGPTとの対話本となっていたら、嬉しいです。一部の人々はChatGPTを冷たいと感じることもあるかもしれませんが、私自身、連日2カ月半もの間、ChatGPTとの対話を楽しんできたことに驚きを隠せません。(笑)
傾聴力を学んでもなかなか形にならない方、途中で学びを諦めてしまったかたなど、飽きずに読める設計になっています! 対話はまるで映画のように、飽きずに読めて、時々ChatGPT4のジョークにも笑えることでしょう。
11月11日から購入可能ですが、今から予約で購入することもできます。(お気持ちお得です)★kindleにて予約受付中
■今年最後の1D1U Camp で、2023年の締めを!
1D1U 33rd Camp Premier "Personal Odyssey 21-Day"
11.13(月)オンラインキャンプスタート!
今年の目標はなんでしたか? やろうと思っていたことはできましたか? マインドフルネス、断捨離や片付け、新しい取り組み、習慣の成果など、嬉しい目に見える変化は表れていますか?
まだです!という方は、是非今年最後のパーソナライズされた1D1U Campにご参加ください。
いつもはテーマを決めているCampですが、最後のCampは、ChatGPTとの協働で、ひとりひとりに問いかけ、フィードバックを行うという、パーソナライズされたキャンプ開催に挑戦してみようと思っています。まさにこれが、私の2023年の集大成にもなるでしょう。
★1D1U Camp in Personal Odyssey ご案内
■11月19日 大阪:グループセッション&玉置神社参拝。
今年の集大成の大阪イベントが開催されます。今回、舞台は一新。新進のホテル内、ガラス張りで明るいミーティングルームでの開催となります。この場所で繰り広げられるグループセッションは、きっと新たなクリエイティビティに溢れるものとなることでしょう。このセッションは、1D1U Campに参加したことのある方限定となります。
■来年の予定
また、来年の予定として、kindle本「ChatGPT:一問一答で広がる人間の可能性」の朗読を通じた傾聴講座の開催を計画しております。この講座では、ChatGPTを通じてのコミュニケーションの可能性と、傾聴の重要性について深く学ぶことができます。
皆さんのご参加を心よりお待ちしております。一緒に新たな可能性を探求し、未来を創造する素晴らしい時間を共有できたらと思っています。
0コメント