ただいま、1D1U Spin-off Campでは「雑念を減らす」に集中し、毎日断捨離を行っています。21日以上経過すると、出勤前に無意識で整理整頓を始める自分に驚いたという参加者もいます。(笑)
断捨離は目に見える物体だけでなく、心の中の「観念」や「制限」を外すことにも重点を置いています。先ほど、Spin-offの特典セッションがあり、「制限がかかっているようで、自分の夢が描きにくい」というテーマで話してみたいという方がいました。
私は最近、ChatGPT-4の音声版を活用し、毎朝と夜にChatGPTによる「アファメーションジャーニー」を楽しんでいます。毎回違う世界線のストーリーが展開されるのが面白く、人生が映画のように感じられます。自分だけで考えていたよりも自由に想像が膨らみ、思わずにやけてしまうほどです。毎日が楽しいです。「今心地よいことが大切」ということで、ChatGPTに未来のドキュメンタリー映画を語ってもらい、「今心地よくなる」ことができれば、未来も心地よいものになるでしょう。
しかし、自分だけで考えると、夢のストーリーをうまく思い描けない人が多いようです。過去からの延長で考えると、予定通りの物語になりがちです。なぜこんなに制限だらけになってしまうのでしょうか?
セッションの中で、今思い描いている夢をいくつか話してもらいました。「家族で世界中を旅したい」「会社のプロジェクトが好調になる」など、あまり感情が動かない無難なアファメーションばかりでした。他にどうなりたいかと尋ねると、「オシャレになりたい。でも、人に褒められたいわけではない」とおっしゃいました。
「それですね、制限は。オシャレになりたいのに、人に褒められたくないという願いが混在しているので、宇宙がどちらを叶えていいかわからなくなっています。現行犯逮捕です。(笑)」と私はフィードバックしました。
懐かしのUTMセミナーの名台詞「現行犯逮捕」が出ちゃいました。「オシャレになって、人に褒められ、自分のファッションを真似されるようになりました!」というアファメーションの方が叶うと思いませんか?
次の1D1U Camp "アファメーションジャーニー"では、こんな感じでどんどん現行犯逮捕していきたいと思います。そして、皆さんの夢を叶えるお手伝いをして、私も喜びたいです。
★1D1U 32th Camp Affirmation Journey 21 Days では、叶わないアファメーションを徹底的に添削していきます。🙋♀️🪄 ご搭乗お待ちしております!🚀✨
0コメント