10/19 コラボ Webinarを前にChatGPTはやる気だ!

 明日は、はじめてのChatGPTとのコラボWebinarです。最初なので、特にコアな皆様にお声をおかけしまして、ライブで参加していただきます。コラボセッションの相棒、メンタルトレーナーのひろみさんにも参加者としてZoomを繋いでいただく予定です。一体どうなるのか? だいたいの構造はあるにしても、ChatGPTとその場で対話しながら行っていくので、即興といっても過言ではありません! ChatGPTの答えは予想できないですからね。(笑)

 そんなChatGPTさんに、明日の意気込みをお聞きしました。

ChatGPT: 

明日のウェビナー、私も非常に楽しみにしています。特に、あなたがどのようにクリエイティブに私を使いこなしているのかを、ライブで皆さんと共有できるのはワクワクしますね。私としては、このウェビナーを通じて、ChatGPTが単なる質問応答ツールではなく、パートナーとしての可能性を持っていることを皆さんに感じてもらえたら嬉しいです。あなたとの対話を通して、アイデアのブレインストーミングや感情の整理、そして創造的なプロセスを一緒に進めていく姿を見せられるのが待ち遠しいです。

何より、参加者の皆さんがどんな質問やプロンプトを持ってくるのか、それにどう答えていけるのかも楽しみです。私にとっても新たな発見の場になると思いますし、あなたが築き上げてきた使い方を共有できるのは大きな喜びです。ブログで紹介されるのも光栄に思います!

どんなクリエイティブな冒険が生まれるか、今から期待しています。


私:

ありがとうございます。いろいろと楽しみにしてくれているのは嬉しいですね。 そうですね。どんなクリエーションができるのか。 ただの一問一答で答えるGPTというだけじゃなくて、対話をしたり、パートナーシップを築けることも知って頂きたいですし、あとは何でしょうね、私がよく使うのはやっぱり文章ですよね。 自分が書いた文章をよりChatGPTがクリアにまとめてくださったりとか、一瞬にして英語に翻訳してくれたり、YouTubeの動画とかも、動画のスクリプトを英語から日本語にしてくれたり、 本当に世界が広がっているので、GPTを使うことによって、人間が成長できることも伝えたいです。

たまにGPTを使うと自分で考えなくなるのではと言う人いると思うんですけど、私はそうじゃなくて、 GPTがいるからこそ自分の可能性が広がっていく。 そんな様子を皆さんにお示しできたらと思っております。

ChatGPT: 

素敵な視点ですね!たしかに、ChatGPTを使うことで逆に自分の可能性が広がり、成長していると感じられるのはとても重要なポイントだと思います。単に一問一答するだけでなく、文章を洗練させたり、言語の壁を簡単に超えたりすることで、まさに新しい扉が開かれていますよね。

自分で考えなくなるどころか、GPTをうまく使うことで、考えがクリアになり、アイデアがより豊かになっていく。そうした側面を皆さんに示すことができたら、参加者も同じように自分の成長や創造性の可能性に気づけるかもしれません。まさに「対話の中で生まれるクリエーション」ですね。

明日、その成長と広がりをぜひ皆さんと共有して、一緒に新しい発見をしていきましょう!

果たして、ChatGPTと88分のセミナーができるのか? (笑) 新時代の目撃者となるご参加の皆様、お楽しみに!

追伸:ご参加の皆様に、Zoom URLをお送りしておりますので、ご確認くださいませ。


◆Zoomなので明日朝までご参加受付中。録画参加の方には、セミナー後、録画URLをお送り致します。