無から有を生み出す。

★メルマガ配信致しました。なお、メルマガ限定で「徹底した満月の過ごし方!(保存版)」も送信しております。→ p.s. お詫び(誤)欲→(正)浴 


こんばんは。本日は満月です。

満月になる14:16に1D1U 6th Camp のノベルティーを持参して、明治神宮パワーと満月パワーを封じ込めてきました!今日はそのノベルティー会議の模様です。

*・゜゜・*:.。..。.:*・゜
  次の1D1Uのノベルティーを考えていました。 6回目の1D1U CampのテーマがBeyondなので、ポイントカードを作り、自分史上初の経験ができたらポイントを押して視覚化できるのは、いいアイデアなんじゃないかと思っていました。
   しかしポイントカードを作るとしたら、オリジナルスタンプも作る必要があり、1D1Ukitのコストがプラス500円UPしてしまうでしょう。それでは、ノベルティーをBeyondしてしまいます。だから発注に踏み出せずにいたのですが、ついに「無限の彼方へ!」 飛んでいきました。☆彡
 英会話の先生は言いました。「スクラッチカードは? なにか新しいことにトライしたら、スクラッチカードを削れて、その下に何かがあるとか。僕は作ったことないけどね」

 彼は、作ったことなかったのに提案してきました。でもアイデアというものはいつでもそんなものです。できるかどうかなんてわからないのであって、ただ、無から有を生み出だそうとするだけです。
「日本なら何でも買えるでしょ」
「そうですね!」
「1枚のカードはラッキースクラッチカードで、何か面白い絵が描いてあるとか、Greggとか? それを見つけた人は、フリーコーチングセッションが当たるとかね」
「わー! いいですね」
「新しいことに挑戦! スクラッチ。新しいことに挑戦! スクラッチ...という具合にね。楽しくなるね」

 かつて著名な方もおしゃっていました。「これができると仕事でも精神的にも絶対に成功できます。究極的に言うと、私が教えることはこのことしかないのです」と。 


 もし、ビジネスにおいてお金をかけずに成果を出せないのならば、お金をかけても、結果を出せないのです。なぜならば、0×10000=0。ゼロに何を掛け合わせてもゼロだからですが、0から1を作り出すことができるならば、1×10000=10000になるのです。

*・゜゜・*:.。..。.:*・゜

★編集後記

 スクラッチカードが作れるのだろうか? (笑) でも本当に日本には何でもあって、東急ハンズのパーティーコーナーにありました! スクラッチカード用の絵を描き、iPhoneアプリでデザインしてから印刷。スクラッチシールを絵の上に貼れば、半日で出来上がってしまいました。なんでも買えば済むという発想から、自分で作ってみることを考えるクリエイティブライフ。楽しいです!
 ちなみに、1D1Uラッキースクラッチカードは3等までご用意があります!(笑)