マイナスからのリバースフォーカス。

 セッションの日にちを間違えて、2日後にリプランになったクライアントさんのセッションがありました。「なんで今なの?」というような、同僚の決断があったようで、2日ぶりに会社に行ってモヤモヤしてしまったそうです。

 「なんで、そんな風に?」と思うような、信じられない同僚の決断だったようで、しばしその人の話になりました。そして一通り話し終えたあと、私はフィードバックしました。「つまり、自分にこれからしわ寄せがくるってことですね」と。しかし、相手の決断は固いようで、クライアントさんがここで叫んでみても、何も変わらないです。

 自分ではどうすることもできないマイナスなことが起きているときは、これはチャンスではないでしょうか。マイナスが起きたら喜ぶ。そうすると運が発生する。つまり、これはいいサインです!そう捉えてみたら、雲の間から光が差し込み始めました。


「これから、全部を把握できるようになって、やれる範囲が増えるとも言えますよね。遠慮しなくなります。願っていたことが起きましたね。しかも、このセッションが2日ずれたのも必然です。そうしないとこの話にもならなかった。瞑想もしているし、思考が現実化しやすくなっているんですよ。それに自己基盤が整ってくると、周りとのギャップに気づきやすくなるんです。その表れでもありますね」

 クライアントさん、進みたい方向へ向かい始めたことに気づいていなかったようです。しかし、リバースフォーカスが起きたことで、気づいたのです! セッションの後メールを頂きました。

 昨日はセッションありがとうございました。水曜日から変更してもらって申し訳ない気持ちでしたが、それに意味があったことに気づいたときは本当にびっくりでした。セッションのあと、ワインとチーズでお祝い儀式をしてみました。それで半分くらいすっきり。
 これからできるようになった方がいいことはなんだろう。と今までには無かった問いが出てきました。それでも今日は一日、半分のもやがかかっていたのですが、さっき雑念を全部書き出して、ようやくすっきり晴れた感じです。
 今回からの収穫は、もしかして、時間って闘うものじゃないのかな、と自分の思い込みに疑問を持てたことかな、と思いました。闘わずに済む方法がもしかしたらあるかもしれない。そんな今までとは反対から眺める感じで、もう一度生活を見直してみたいと思います。

 セッション後の自問自答が、またセルフコーチングとなって、新しい考えをご自身で引き出されたようです。着実にセルフコーチング力もアップしてます。すべて必然。一見ネガティブなことも、自分の成長に必要で起きているものです。