このところ1D1U 16th Camp in Hadouの準備として、波動について英語でも日本語でも検索をし、全体像を把握しながらノベルティーをどうしようか?と考えたりしています。
それで波動を高める方法をたくさん見てますが、私の日常生活にそれらの行動は全部と言っていいほど含まれていました。これって「習慣」のことですから、1D1U Campで「波動」を扱うことは、これまでのテーマで一番マッチしてると言っても過言ではありません。
波動の高い人は、明るい色が好きで、服装が派手で目立つというのがありまして、(笑)姪っ子たちに「ひとみちゃんの服って、なんでいつも派手なの?」という質問を受けたことを思い出しました。「無難なものよりも似合うから」みたいに答えたと思うのですが、もう少しよく考えてみると、「デザイナーが考えて作ったと思われるものを着たいから」です。生産者の顔が見える野菜に似ています。(笑)「波動」をテーマにして、服のことまで考えるとは思いませんでした。服の断捨離なんかも、キャンプ中に流行りそうですね。
そして、私をとても物語っていたのが、波動が高い部屋は植物が育つというものです。最近は、生花が部屋にあり、とくに巨匠のところに来るお花は、ハイクオリティーな草木や花々です。今、ものすごい大きなソテツがありまして、リゾートホテルのようになっています。(笑) ちなみに実は、唐辛子です。
私の師匠こそ、派手な服です。(笑) 波動が高い人のところに行くと、波動が上がると言われてるので、華道を習ったことで波動が高くなったに違いありません! 2020年最後にふさわしい、流れを変えるCampになりそうです! 10/28 受注開始です!
0コメント