実は明日は大阪メンバーの方のZoom Eventです。そもそも、「堀口さんのセミナーなら、内容が決まってなくても行きますよ!」と言ってくださったところから始まったEventです。
コロナ禍で私がいつも使っていたイベントスペースも休業中となり、集まれなくなってしまいましたので、3か月に1回Zoomで企画しています。その場でテーマが決まるというミステリーEventです。
しかし今回は、開催前からテーマが上がっています。「脱リーマン脳」をしたい方がお二人ご参加になっているので、そのことについてお話することが一つ。また、同じところをグルグルして数年経過し、全く変われないとき、どう考えればいいのか? も考察したいところです。
リーマン脳とは何か?というと、起業家の視点からアドバイスしても、「それはいいアイデアですね!」とならず、ずっと動かない人のことを言います。(笑)3年前くらいから同じアドバイスした気がするけれど、行動をしていないのです。何もやっていないのに高額な起業系のセミナーにも参加してしまうのです。しかし、その後も特に変わらないようです。それはなぜか?「リーマン脳」だからです。「リーマンショックです」と関西ギャグを返してくれました。(笑)
起業家から言われて「ハイやります!」と、私はやってきたところがあるので、そうなる人とならない人の差はいったい何なのか? 自己基盤というよりも、そもそも考え方を理解されていないのかな? と思います。私がアパレルの時に、社長の考え方が???だったように。でもだんだんと影響を受けていくと、わかっていくものなんですね。そこを私も説明できたらいいなと思っています。
明日のいつもの大阪の皆様、よろしくお願いします。
0コメント