まぐまぐ『セッション』重要なお知らせ。

※本日まぐまぐ『セッション』号外を出させていただきました。メルマガ終了のお知らせ他です。


 先日、セッションメルマガを今月いっぱいで終了すると考えているとお知らせしました。その後の考えも変わっていません。傾聴に関して書くことは終了します。

 しかし、そのスペースにアイデアが舞い降りました。


「一人でも読者がいたら続ける」。

 そう、私のコーチから以前聴いた言葉を再びメールで頂いたことが発端となりました。

私の中では「傾聴力について教える」ことは60話で完結した感じがありますので、別のことで 「一人でも読者がいたら書きたいことは何だろう?」 と考えました。




 先月、「何かを書きたいと思っている」と私のコーチに話すと、「小説を書いてみたら?」と言われました。今まで文章力をアップさせるために、15年間、毎日2記事投稿を続けていますし、この努力は一体なんのために?と考えると、 「作家になるための未来」 が、私に用意されているように思いました。


 そういえば、独立して2日目に占星術の第一人者の先生の所へ行ったら、 「出版・海外・教育」 がキーワードだと言われました。また、 「人が作ったものをぶち壊して、新しいものを作る人」 とも言われ、自分にぴったりだと感じました。そのことも思い出して、2021年は「作家になる」と決めたばかりなのです。

 ところが、小説を書こうと思って1か月経過した割に、ほとんど進められていません。そのために時間が必要で、このメルマガを作る時間を小説執筆にあてるのはどうだろうか?とも考えたり。まあ、自分で期限を決めるって、結構むずかしいですよね。

そうだ、小説家だって、編集者に期限を決めさせられて書いているに違いない!

このメルマガは毎週木曜日に配信しなくてはいけないので、私も傾聴スキルについて書き続けられたのです。

 よって、2021年からこのメルマガは、「連載小説」を書いていくことに決めました!!!

世に出るまでは、メルマガというプラットホームがピッタリです。

 これまでは、知識を得るためにお金を払っていただいた方もいらっしゃると思います。2021年からは、メルマガを購読してくださった方に、創作活動をお見せする形になります。小説やインタビューを配信する予定です。

 つまり、「読者兼パトロン」になっていただける方に、(笑)引き続き購読をお願いします。 一人でも読者がいれば、私は書くモチベーションとなります。そして堂々と「私はパトロンをしている」と周りに言ってください。(笑)


 まぐまぐ担当者の方が、 「メルマガをリニューアルし、新しいコンセプトで開始する」 ことは問題ないとのことでした。新しいメルマガ様式で、続けていきたいと思います。応援してくださる方は、引き続きよろしくお願い致します。


つきましては、 まぐまぐ大賞 も未来に役立つので、12/6までに推薦をお願いします。

なお、リニューアルは1月を予定しています。12月はこれまで通り配信していきます。

いつもありがとうございます。

堀口ひとみ



 2021年1月から小説を書き始めます。読者兼パトロンになってくださる方は、こちらから購読開始できます。