2020.12.30 19:48『セッション』最終回。なんと!が、届きます! 過去の私を今の私が添削してみました。まずは最初の2000文字、比べて読めるようになっています! もう朝の5時間近です。『セッション』をお読みの皆様には、皆さんのところに8時に届きます! ★2021年1月からお読みになりたい方、まぐまぐの登録をお忘れなく!
2020.12.23 16:04『セッション』vol.90 誕生秘話~Blogger, Illustrator, etc... 残すところあと2回となりました『セッション』メルマガ。そんなときに、はじまりの話をしています。
2020.12.16 09:35セッション89: Lesson 25 【完全保存版】聴く4つの領域『セッション』メルマガを今年で終了にいたしますが、今になってあたらしいレクチャーの仕方を思いつきました。ちょうど説明したいことが、図を使ってでないとわかりにくいというのもありまして、紙に手書きで書いているのを撮影するということも一瞬思いましたが、私は毎日iPenでお絵描きをしていますので、Zoomのホワイトボード機能を使いながら、手書きで説明をしていくというやり方にたどり着きました。書いて説明しようとすると、一人でしゃべることも大変ではなくなります。不思議ですね。 さて、内容なのですが【有料級】です。かつて、『質問メイクセミナー』というのを開催していたことがあり、そのときに『聴く4つの領域』についてご説明したところ、皆さんにとても分かりやすいと大好評で...
2020.12.11 01:27まぐまぐ『セッション』メルマガ終了の背景と今後の展開について Zoom Live 配信しました。 昨日は、まぐまぐ『セッション』メルマガ終了の背景と今後の展開についてZoom Live配信しました。
2020.12.09 16:52『セッション』88: Lesson 24 未来が見える対話。【予告編】 本日は『セッション』 88 号だなんて、なんだか波動がよさそうな数字です。長い間読んでくださっている皆様へ感謝の意を込めて、本日は近所の5つ星ホテルにて、いい波動をシェアしつつ、 Zoom Live を行います。 ワインなどを用意していただき、最初に乾杯しましょう。(笑)テーマは今後のメルマガについてです。 Lesson 24 の動画では、未来を創造するクリエイティブな対話がなされています。そのような意義のある対話をするためにどのような自己基盤が大切か? メルマガにポイントを記しています。 それでは、『セッション』読者の皆様、21時よりZoomで乾杯しましょう!
2020.12.02 14:55『セッション』87: Lesson 23 心に刺さる言葉の紡ぎ方。【予告編】 本日の『セッション』は2本の動画です。そして、お知らせがありますので、メルマガをご覧くださいませ。
2020.11.26 10:05『セッション』86 : Lesson 22 子供との対話(2)寄り添う技術。【予告編】 本日の音声は、1D1U CampでのZoom配信で、姪と一緒に収録した時のものです。姪は「寄り添う」の本質について語っていたので、『セッション』メルマガでシェアしたいと思いました。姪は、子供と遊べるおばさん(私)と遊べなかったおばさん(友人のおばさん)との違いを述べていました。そんな違いについて分析している姪は、将来どんな大人になるのかしら?(笑)
2020.11.18 16:32『セッション』85 : Lesson 21 人間関係とは?。【予告編】 今週の動画は、スピリチュアルカウンセラーとの対話(4)最終回です。ピアノの第一楽章から第三楽章のような、17分の長さ。第三楽章は、「80歳の自分からのメッセージは?」という壮大な締めくくりの質問となっています! 最後までご覧いただく場合は、まぐまぐセッションをご購読ください。毎週、傾聴力を磨くヒントになる動画をお送りしております。まずは、初月無料でお試しいただけます。
2020.11.14 09:33セッションメルマガ『子供との対話』フルバージョン公開。 昨日、中田敦彦さんのYouTubeに人間関係が上手くいくコツは「傾聴力」というタイトルがアップされており、思わずコメント欄にコメントしてしまいました。(笑)それで、万が一そのリンクから私のYouTubeチャンネルのほうに一人くらいは来るかもしれないので、TOP画面に『セッション』メルマガのフルバージョンの動画を1つUPしました。私が最も気に入っている、9歳の姪に音声出演してもらったものです。12分の音声になっています。
2020.11.11 17:27『セッション』84 : Lesson 20 在り方と影響。【予告編】 今回のスピリチュアルカウンセラーのインタビューもさらに深くなりました。「ご自身が影響を及ぼしているなと思われる瞬間は?」という問いが飛んできました。私自身、人から影響を受けることを良く感じていますが、自分が影響を与えているということは、あまり意識をしていない部分です。逆に影響を与えようとしないことを意識しているからです。どうなったでしょうか? 本編はメルマガ登録するとすべてお聞きいただけます。『まぐまぐ』メルマガは、初月無料で登録できます!
2020.11.04 15:43『セッション』83 : Lesson 19 変化する。習得する。【予告編】 本日の『セッション』メルマガも、スピリチュアルカウンセラー久保さんがインタビュアーである対話をお送りします! 変化をすることや、習得することという、私ならではの質問を久保さんは何の打ち合わせもせずに、投げかけてこられたように感じました。さすがの洞察力。セッションメルマガのクローズドなので、安心してつまびらかにしています。(笑) 毎週動画をフルバージョンでご覧になりたい方は、まずは、まぐまぐ『セッション』初月無料登録でお試しいただけます!