先日『夢ノートワークショップ』を行いました。通称「DNW」としたいと思います。1回目なので、主に意識を変えるところまで進んだ感じです。未来が描けなくて…というところから、未来に安心感を得たような。2回目開催するとしたら、もっとパラレルワールドの可能性を見に行きたいなと思います。
そんなことを考えていると、別の世界の私の夢を見てしまいました。まあ、夢の世界なので設定がおかしいですが!
うちのマンションは、たまにベランダの外側の窓清掃で、ゴンドラ作業があるのですが、いつものゴンドラのほかに、別のゴンドラもかかっていて、私のベランダに侵入し、「部屋の中の掃除を手伝います」というのです。引き出しの中のものとか、とにかくまずは全部出させられていきました。ただ清掃員の人は、「今日片付けしたなかで、一番きれいな家」と言っていましたが。(笑)
そんなこんなで部屋の中がさらに片付けられて、大きな窓の外を見たら、観葉植物たちがきれいに剪定され、さらに運気上昇しそうな、変わった植物が置かれていました。気づけば、私は広い家にいて、窓の外には個性的な植物たちがスタイリッシュに並んでいる光景をみたのです。なんだか、いろいろな知らない人たちに助けてもらって、庭が完成していました。
この夢を見たということは、宇宙には、今とは別の私も存在しているということを示していると思いました。どうやら、別のドアを開けたバージョンの自分を見たかのようです。
そして起床するとメールが届いており、このブログの何かの数値のレポートでした。見ると、「444」が目に入りました。しかも4月の結果です。つまり、「4444」でしょうか。意味を調べてみると納得の感じでした。
この「別のドア」について、私は思い当たるところがいくつもあります。自分の道でなさそうなものを結構選んできたということです。
①ファッションに興味がないのに、アパレルに転職したこと。
②イラストなんて描いたことないのに、イラストを描きはじめたこと。
③華道を習うつもりがなかったのに、コーチに背中を押され言われて、習いだしてしまったこと。
④外食歴20年以上が、自炊をはじめたこと。
料理以外は、導入から数年は苦戦するパターンです。料理は外食というインプットの成果があり、センスが悪くないようです。(笑)
そうやって、いろいろな扉があるのにもかかわらず、「夢ワークショップ」では、夢が1つの人が多かったんですよね。私だって、まだまだ開けてない扉があるはずなので、これからも変化を続けていくと思います。今日も別の扉の先の世界に住む私の夢を見ることでしょう。
自分が自分にしているように、未来を創るサポートをこれからもしたいと思っています。ようやくライフコーチらしいことをしますね。(笑) まずは、1D1U コミュニティー限定で、「DNW」を開催していくことを考えています。
いまのところ夢ワークショップは、1D1U コミュニティー限定で開催しますので、ご興味ある方は5/12開始の19th Campにご参加ください。コミュニティー内だと安心感があり、とても話しやすい場所をご提供できています。また、日程を決めるにも調整して決めるので、参加しやすくなります。
0コメント