今回も1D1U Campのレポート提出をしていただきました。回数を重ねるごとに、提出をルーティンにしている方などは、どんどん文章力がアップしていくのがわかります。私が文章についてのレクチャーをしているわけではありません。添削したファイルを送るだけにしています。別人かと思う方も何名かいらっしゃいました!
私がしていることは、小見出しとタイトルを付け、文章をシンプルにできるところがあればカットをしたり、はじまりとおわりを見直すことです。それだけ作品感がでます。
さて、なぜ文章の書き方を教えなくても、文章が上達していくのか? それは、1D1U Campを継続していると、どんどん無駄なものがそぎ落とされていくからというのは、大きいのかなと思いました。習慣を整えたり、考え方をニュートラルにすることが、アウトプットする言葉や文章に現れるということです。文章はそぎ落とすことが大事といいますからね。
また、毎日コメント欄に書く積み重ねもあるでしょう。がんばらずとも継続しているだけで、レベルアップしてしまう境地です。
自分の価値を高めることに時間とお金を使うことが、おいおい価値のある自分なっていきます。自分の中にある価値は、自分の中に蓄積されていくだけで、誰にも奪えませんから!
価値と言えば、今回「1D1U Community」の価値について言及してくださった方もいらっしゃいました。2年ぶりのキャンプの方だったので、違いを感じていただけたようです。
有志の皆様、執筆ありがとうございました。今回のテーマ「仕掛け早めに」を実施されたようで、最初から完成度の高い文章でした。
レポートは、隊長へのフィードバックにもなりますから、アンケート用紙よりも素晴らしいシステムです。(笑)
早起き人生になったため、編集も1日で終わりました。リリースお楽しみに!
0コメント