集中力持続の秘訣。

 明日からオリンピック連休のため、いつもなら金曜日の英会話レッスンが本日となり、『読むサプリ』とリメイク『かないずむ』と2つのメルマガを仕上げなくてはならない日となりましたが、ルーティンの播磨さんのセッション&オンライン英会話もありました。

 午前7時から活動開始。12時からメルマガを書き始め、16時の英会話に間に合いました。散歩する余裕もあり、先ほどテイクアウトの夕飯も済ませ、終わりの目途が立ってきたので、こうしてブログを書いています。

 やはりスタンディングデスクは、集中力が持続します。座りデスクだと、別の動作に移るときに立たなくてはならず、そういうときに集中力が切れることがあるのです。スタンディングデスクデスクだと、立ち上がりのアクションがない分、スムーズに次の作業に移れます。足のストレッチのために、フォームローラーの上に乗ったりもしています。(笑)

 セッションのときは家の中をぐるぐる歩いているので、頭の回転もよく感じます。そういえば、英会話レッスンのときはもちろん座りデスクですが、私も先生もリアクションが大きいため、座ってても動いています。アイデアも出やすいですね。

 1D1U Campでは、スタンディングデスクが流行っており、Zoomのときに立っている人が増えてきました。初参加の方にも、仕事の効率アップになるからと言って、スタンディングデスクをお勧めしてみたらさっそく試したそうで、やはり身体にも脳にもいい感じがしたそうです。

 ということで、リメイク『かないずむ』を完成させ&ジムもコンプリートさせなくてはならないので、失礼いたします。(笑)