独立前、私が一生懸命にしていたことは?

 これからはじめたいクライアントさんが、どのようなことから始めればいいか? 悩んでいました。資格の勉強はしたので、これから集客です。

 今リメイク『かないずむ』を書いていますが、まさに私がそんなところにいます。一体私は何をしていたのでしょうか?

 いろいろと話していくうちに、自分の収入が増えていくイメージができていない、ことに気づいていきました。それでは未来は描きにくいですね。なぜでしょう?

 やはり、何をするにしても「なんかできそうな気がする」という根拠なき自信も必要です。私はその根拠を作ってきたタイプです。

 先週配信したリメイク『かないずむ』の中で、私はコーチングで変化をした友人のエピソードを、漫画化することに着手していた様子が描かれていました。そういえば、そんなことをしていたなと思い出しましたが、独立する直前あたりのことだったのです。

 私は何をしていたのかというと、自分のコーチングは本当に成果が出るのか? をとにかく確かめていかないと、自分が自信を持ってオススメできないと感じていたので、成功事例を増やすことに必死だったのです。当たり前と言えば当たり前です。

 ですので副業時代からはじめたブログの中に、ライアントさんとのセッションのことや、感謝のお手紙の紹介、クライアントさんが変化していく様子を綴っていきました。自分のコーチングが売れるようになる前にやっていたのは、そういうことだったのです。

 それで周りの人が変化していくことを受けて、私のコーチングは効果がある!と自分で根拠のある自信に変えていきました。そして、収入アップするイメージもしやすくなりました。

 事例を増やそうとしない人が多すぎると思います。成功している人が、実はやっていることが想像できないのかもしれません。そういう意味でも『かないずむ』は、成功する前に何をしていたか? 準備を垣間見れるから、価値があるのだなと改めて感じました。

 セッションの後、クライアントさんがやるべきことがはっきりと見えてきたようで、熱いメールが届きました。

今日もありがとうございました。成果を出せてなければ、その先の収入アップのイメージを持てなくて当然!まず成果を出すことに全力投球、ということがよーーくわかりました。

 このあと、アクションプランがどしどし書かれていました。(笑)