数か月に1度、急にやってみたいワークショップを思いつき、1D1U コミュニティー限定で行っております。前回は、「夢ノートワークショップ」でしたので、その延長線上のようなワークショップを思いつきました。「感情先取ワークショップ」です!
どんな趣旨かと申しますと、「今感じていることが現実になる」のならば、「今、リアルに未来に感じたい感情を先取りしよう」というものです。例えば、新札束のにおいを嗅ぐなど行います。冗談のようですが、本気です。(笑)
そんな風に3時間のワークショップの中では、未来の欲しい感情を先取りするワークを体験していただきます。期待と不安が入り混じった感情なども作れると面白そうです。
また、すべてが楽しいことばかりではないのが人生です。そんなときでも、人が嫌がることを進んでやれる人っていると思いませんか? 私もそのような傾向があります。
なぜ、そんなことができるのかというと、あまり楽しそうでないときも、楽しい気持ちになる行動の仕方を考え抜いて、それならば楽しくできる!が、決定づけられたら行動するようにしているのです。今感じた感情が未来になるのですから、そこ重要です。「いやいややっていない」のです。
どういうことかというと、自分で「楽しい」に持っていくんですね。それって、結構特殊能力であると、播磨コーチと話していて、今日気づきました。
ただ、ワクワクした気持ちをみんなで味わうだけでなく、感情をコントロールする方法などもトレーニングできたらと思っています。なんだか無敵ですね。(笑)
まずは、1D1U夏期講習の方に体験していただき、好評でしたらまた1D1Uコミュニティー内で開催したいと考えています! まずは1回目。なんだかすごいことになりなりそうです!
0コメント