今更、やっぱりやる。

 なかなか転職が決まらないクライアントさんがいらっしゃいます。だったら、独立するかという考えはよぎるものの、独立する前に、自分の売りを作りたいから転職したいと考えているわけで、独立のイメージも全くわかないようです。

「堀口さんは、副業をして、それが軌道に乗ったから独立したんですよね」

「そうですね。給与をもらいながら、副業を試していくのが安全ですからね」

「どうやって、知ってもらえたのでしょうか?」

「今よりも、アパレル店長として有名でしたからね。(笑)アパレルコンサルも、人気ブログランキング1位だったから、向こうから依頼されましたし。やはり発信していたから、そうなったわけで。ショパンコンクールで反田さんも、一夜にして人生が変わってしまいましたね。突然フォロワーが増えたり、コンサートの依頼が来たり、自分でも状況が把握できていないなんておしゃってましたしね。YouTuberの方も最近は、10万人登録者がいれば、出版社からお声がかかることも多いですよね。つまり発信するステージに乗ると、人生変わっていくわけですよ。でも、独立したいからブログをはじめるんでしょ、みたいなのは、本末転倒ですね。私は写真もないただの店長日記からはじめて、年中無休で店がやっているわけだから、毎日書くのが当たり前ってだけで、ただ毎日書いていました。それなのに、『毎日書かないとだめですかね?』とか、質問してくる人はダメだなと思いますね。(笑)本質はそこではなくて、毎日記録を残していくから、人生が変わっていったということなんです」

 先ほどのセッションで、そんなことを話していました。以前にも、毎日日記を書くとか、アウトプットするなど、セッションで話した記憶がありますが、近い未来のキャリアが描けなくなってはじめて、やっぱりそういうことが大事なんだと、ようやく腑に落ちたようでした。それで、ちゃんと続けるかどうかはまだわかりませんが!

 かくいう私も、何十年も前から自炊をした方がいいとか、朝型がいいとか知っておきながら、今さら習慣を変えましたからね。(笑)外食でも、夜型でも健康だから、これが自分のペースでいいじゃないか、と開き直っていました。しかし、実際に自炊と朝型にしてみたら、身体の軽さがものすごいのです。(笑)