Me=AI になりたい。

 「自分を編集する」というテーマを持ったからか、昔の小冊子などが続々とアップロードされている、レンタルサーバーの管理画面へと侵入することになってしまいました。WordPressをいじっているときに、ネームサーバーの設定を間違えたからです。(笑)しかも、メルマガのネタを考えていた矢先の出来事で、見事にネタにすることができましたが! 

 『ひとみずむ』1-73話。それだけでも莫大な文字数です。またここ3年間取り組んでいるのは、1D1U のレポートです。こちらも2か月に1回のペースでリリースし続けており、16巻になりました。そのほか、「おばの子育て日記」や「部屋の掃除がしたくなる本」もあります。冊子にはしていませんが、旅行のブログもコピペしてみたら、旅行記も完成しそうです。そして、『読むサプリ』も日英併記にしはじめてから、5年くらい経過しています。こちらもまとめたら、かなりのページ数ですし、2018年~2年間書いてきた、『傾聴メルマガ』も全部で90話あるので、1冊の本が出来上がるくらいの分量十分です。

 自分のパソコン内ではなく、クラウドにすべて作品のファイルが保存されているというのも、なんだか時代を物語っていますね。実際に手元には何もないのですから。

 あまりにも莫大な量だと、英会話の先生に言うと、「君の書いたものをすべて記憶させたAIを作ったらいいよね。そのすべての記憶持ったAIが何を発信するかだね」と言いました。たしかに!(笑) ということで、すべてを読むことは難しいですが、自分の過去のものを読みながら、自分で再編集をしていきたいと思っています。