毎回違ったおまけを作らなくてはならず、アイデアの降臨を待っています。
今回は『ひとみの部屋』の中で、空いている部屋をアトリエにしたいと話していたユニタスさんに、「ウォールステッカーも手作りできるかもしれませんね!」と私は提案をしました。自分の口から出てきたアイデアをそっくりそのまま、「1D1U ノベルティーにしよう!」となりました。
ウォールステッカー印刷用紙なんてすぐに見つかるだろう!と思っていたら、1種類しかなく、しかも廃盤品。ラッキーなことにAmazonで残り2個をGETすることができました。当然私が買い占めましたので、それでもう永久廃盤となりました。☆彡
ウォールステッカーと普通のシールと何が違うのかと言うと、「剝がしやすいけど、粘着力がある」という微妙なステッカー具合なところです。そして表面はマット用紙というかんじで、アースカラーが非常に合うものになっています。
ということで、今回のロケットの色について、妹にアドバイスをもらいました。「なんか、炎のところがトーンが違うんじゃない?」と的確なコメント。そこで、ロケットの炎の部分を少し小さくして、全体のトーンと合わせることに。そのほか、星の色、UFOの色もマットな感じです。ただ、Robertだけはマット化することができません!(笑) このような仕上がりになりました。
こちら、各自で切っていただきます。ウォールステッカーというものは、基本自分でカットしなくてはならないものなのです。
壁に貼ってみました。ちょっと凸凹ウォールの場合、微妙です。冷蔵庫やノートパソコンの背面などツルツルのところに貼るとばっちりです!小さなハサミで細かな作業になると思いますが、頑張ってmakingしていただければと思います!
早速コメントもいただき、どこに貼ろうかとワクワクしていますとのこと。ワクワク=波動も上がったようでなによりです!
☆1D1U 25th Camp in MOVE ご搭乗間に合います!
0コメント