アルゴリズムに打ち勝つことは難しくありません。むしろ、ググるよりも人間に聞いてみてください。友人の推薦が、新しい自分を始めるために必要なすべてかもしれません。
Smashing the algorithm doesn’t have to be difficult rather than Googling just ask a human. A friend’s recommendation can be all you need to start a new you.
いつものクライアントさんのセッションで、最近の話をまずはお聞きしました。ケロッグの全員プレゼントに応募するために必要なレシートをもらい忘れたので、買ったお店に取りに戻ったそうです。そのほかは、特に変わり映えのない日々。毎日勉強をしているので、ある日突然、自分にしかできない仕事が舞い込むことを待っているようでした。
In a session with one of my regular clients, I first asked her about her recent news. She had forgotten to get the receipt she needed to enter the Kellogg's all-for-one giveaway, so she went back to the shop where she bought it to get it. Other than that, her days were the usual. She was studying hard every day and seemed to be waiting for one day when she would get a job that only she could do.
他のクライアントさんで、次の職場までの有休休暇中に与論島へ旅した人がいました。雨が降っていたけれど、百合が浜に着いたら、突然晴れてきて、天国に近い島と言われる海の真ん中の島を独り占めだったそうです! 現地の人達にも、「もってるね~!」と言われ、自分の認識が変わる旅となったようです!
Another client traveled to Yoron Island during his paid holiday until his next job started. It was raining, but when he got to Yuri ga beach, but it suddenly cleared up and he had the island in the middle of the sea, known as "the island near heaven", all to himself! Even the locals said to him, "You are lucky, aren't you!" It was a trip that changed his awareness of himself!
私は言いました。「弾丸で、北海道日帰りする女優の動画がありましたよ。そんな人生も楽しいですよね。自分のアルゴリズムを破壊した行動をとらないと! あ、私、金運神社へ行きたいと思っているんですけど、運転手が必要なんですよね。弾丸で富士山もありですね。(笑)」
I said to her, "I saw a YouTube video of an actress taking an impromptu, one-day trip to Hokkaido. That kind of life is fun, isn't it? You have to take actions that smash your algorithms! Oh, I'd like to go to the Shrine of money fortune. You could also take an impromptu to Mt Fuji.”
「自分のアルゴリズムを破壊すること」が、クライアントさんの課題になりました。セッションのあと、そのクライアントさんからメールが来ました。「来週、金運神社に行くのはどうでしょうか?」と。
“Smash the algorithm" became a challenge for the client. After the session, the client emailed me. "How about going to the Shrine for money fortune next week?"
ということで、お日柄のいい日に決め、バスとレンタカーの予約をしました。クライアントさんは大阪の方なので、前日に飛行機で東京入りです。私は夕食を振る舞い、家のプロジェクターで2本映画を上映するというおもてなしをしました。
So we decided on a good day and booked a bus and rental car. The client is from Osaka, so she flew to Tokyo the day before. I cooked dinner for her and had a movie night on the projector in my house.
当日、東京は晴れていましたが、現地は大雨でした。駅前でシルバーのポンチョを買って、ビニールの小さな鞄も買って、動画撮影の準備も万端に整えました。運転手の見事なハンドルさばきで、雨の中、3つの神社をお参りすることができました。最強の金運神社では、1D1U コミュニティーの皆さんのお守りを爆買いしました。日帰りとは思えない充実した旅となりました。
On the day, it was sunny in Tokyo but raining heavily at the foot of Mt Fuji. We bought a silver poncho each at the station, a small plastic bag and it was all ready for taking a video. With her excellent driving skills, we were able to visit three shrines in the rain. At the most powerful shrine for money luck, we also bought a lot of good luck charms for people in the 1D1U community. It was a rich trip that did not feel like a day trip.
クライアントさんの3日目は、いつも東京に来た時に会う友達に声を掛けようとしたけれど、それではいつもと同じだと思って、ダイアログ・インザ・ダークへ行き、想定外の体験をされたようでした。
On the client's third day, she tried to ask a friend she usually meets when she comes to Tokyo, but she thought that would be the same as usual, so she went to Dialogue in the Dark and had an unexpected experience.
私は「運転手が欲しい」という願いごとが叶いましたし、クライアントさんは、「いるだけでありがたい存在になる」という願いごとが叶ったことを喜んでいました。
My wish to have a driver was fulfilled and my client was also happy that her wish to be thankful for just being there was fulfilled.
ケロッグの器は、もう必要なさそうですね。(笑)
She doesn't seem to need a Kellogg's bowl anymore!
□■□■□■□■□
■編集後記
自分がアルゴリズムに選択を委ねていることに、気づいていない人も多そうですね。でもこうして、自分と視点が違うひとにオススメを聞けば、すぐにアルゴリズムを破壊できます。
「Googleでなく、人間に聞け!」と英会話の先生がまとめてくれて、こんな身近に自分を変えるアイデアがあるなんてと、笑えました。(笑)
◎本日の英文は、Mediumのブログ記事から音声で聴くことができます。
0コメント