★ないと思っていたところに、何かがある。|There is something where I thought there was nothing.

 未来はカーテンの向こうにある。そこに何があるのか、隠れていて見えにくい。見えないけれど、何かがあるのを信じてみよう。

 The future is behind a curtain. It’s difficult to see what’s there, hidden from sight. We can't see it but we must believe there is something there!



 エリザベス女王の国葬をBBCライブで視聴した。とても厳かな式で、画面からもその波動の高さを感じ、自分の中にも静寂の波が伝わり、心身が心地よくなっていくのを感じた。気づけば、埋葬が終わるまで4時間くらい、歴史的瞬間を共にしていた。

 I watched Queen Elizabeth's state funeral on BBC Live. It was a very solemn ceremony, and I could feel the high vibrations of the ceremony through the screen, and I felt a wave of silence pass through me, making me feel comfortable in body and mind. I was in a historical moment for about four hours until the burial was over.

 国葬中、「Service」という言葉が何度も聞こえた。日本で言うサービスとは、「追加でお得なことをしますよ」という意味合いだが、本来の意味は、「奉仕」である。そして、「Service in Life」という言葉を聞いたとき、エリザベス女王は使命を全うしたからこそ、祝福されるように旅だったのだろう。私の96歳まで、あと49年。私にはどの様な使命があるのだろうか?

 The word "service" was mentioned many times at the state funeral. Service in Japanese means "free extra", but its original meaning is "I serve". And when I heard the words "Service in Life", Queen Elizabeth must have traveled blessedly because she had fulfilled her mission. I have 49 years to go until I turn 96. What mission do I have?

 だが、未来の自分のイメージが最近湧いてこない。はじめてのタロット占いへ行ってみたいと思った。

 But I recently don't see an image of my future. I wanted to try tarot reading for the first time.
 
「未来が見えないので、占いで見えるものがあればと思い来ました」

Me: I can't see my future, so I came here to see them through fortune-telling."

「現状を明らかにして、どっちの方向なのかを見させていただきます」

F.T: Let us clarify the current situation and see which way you will go."

「お願いします」
Me: Yes, please.

「去年とおととしは、運気的には乱気流だったようですけど、どうでしたか?」

F.T: Last year and the year before seemed to be turbulent in terms of your fortunes, how did it go?'

「リピーターさんのお陰で、可もなく不可もなく続けられています」

Me: Thanks to my repeaters, I can continue to work without any difficulty.

「カウンセラーか何かですか?」
F.T: Are you a counselor or something?

「ライフコーチです」
Me: I’m a life coach.

「人を導くとか、人を良くすることが、ぴったりですね。余りスピリチュアルが絡んでいない方がいいですね。だからベストのお仕事だと思います」

FT: Leading or making people better is a good job for you. It's better if there's not too much spirituality involved. It seems to be the best.

「やっぱり。どちらかと言うと、自己基盤を整えると、ミラクルが起きるという考えですね」

Me: I knew it. If anything, the idea is that when we put our self-foundations in place, miracles happen.

「なるほど」
F.T: I see.

「エネルギーが強いので、こじんまりでなく、拡げて行った方がいいですね。魅力があるので、人が集まりやすいですね。模索中のカード出ています。なんだろう、定まるなというアドバイスがでています。なんか、男性のカードが2枚でてきているんですけど。多分、男性向けにもやられるのかなという感じですね。セッションを受けられない男性がもっと潜在的にいらっしゃると思いました。多分、出張とかするのがいいですね」

FT: Your energy is strong, so it's better to expand, not to keep it small. It's easy to attract people because of your attractiveness. You're looking for something new. I don't know, but you should not be settled. There are two cards for men. I feel like maybe you will give something to a man. I thought there are potential male customers. Maybe you should travel on business or something.

「え!今週末、出張へ行くんですよ。リピータの方のために」
 開始して3分くらいで、「出張」というキーワードが出てきて驚いた。まさに日本全国行脚を考えていた。

Me: Oh! I'm going on a business trip this weekend for repeat clients.
After about three minutes from the beginning, I was surprised to see the keywords "business trip". I was thinking of a trip all over Japan exactly.

「そういうのやっていけばいいですね。そのまま流れに乗っていけばいいですね。急いでないけれど、探している感じでしょうか。このカードは何だろう?いつもなら、言葉に詰まらないのですが(笑)。動いた分、知識、経験、お金が手に入るのが出てますね。固定されなければ、問題ないですね。エネルギー余ってますよね。今年財運が来ているので、やりたいことやっていくといいですね。このままでもいいんだけれど、でも何をするんだろう?」

F.T: You can just go with the flow as it is. You are not in a hurry, but you are looking for something? What is this card? Normally, I'm not at a loss for words. It's showing that the more you move, the more knowledge, experience, and money you get. You have a lot of extra energy. The fortune is coming this year, so you should do what you want to do. It's fine as it is, but what are you going to do though?

「お客様から何を望まれているのか、見てみましょう」
F.T: Let's see what your customers want from you.

「そんなの見られるんですね。面白い!」
Me: Cards can see that kind of thing? Interesting!

「やる気出すのうまいですね。(笑)」
F.T: You're very good at motivating people.

「どこから手を付けていいかわからない人とか、ヘビーな人が、あなたのところへ相談にくるかもしれません。呼び戻そうと思っている人もいますね。なんかありそうです。どうやって広げていくかですよね。ん…誰かと組むとか」

F.T: Maybe it's people who don't know where to start, or maybe it's people who are heavy, coming to you for advice. Some people are trying to contact you again. How are you going to expand on it? Hmm... maybe team up with someone.

 そしてインナーチャイルドカードというものを引いてみた。今度は、自分でカードの絵を読み解くものだ。

 And then there's inner child card reading. This time, I m reading the pictures on the cards by myself.

1枚目のカードは、男性が盛り土に十字架を刺していた。

The first card showed a man sticking a cross in a mound.

「どう思います?」
F.T: What do you think? 

「過去にやってきたことを埋葬していますね。周りに薔薇の花があるので、嫌で葬り去っているのではなく、お疲れ様ということでしょうか」

Me: I see that I'm burying what I've done in the past. There are roses around, so I guess it's not that I don't like it and I'm burying it, it's that I feel achievement.

「カードを読むのが上手ですね。そんなにするする普通読めないですよ。やっぱり変わりたいんですね」 

F.T: You're excellent at reading cards. I don't have customers who read that easily. I knew you wanted to change.

 2枚目のカードは、フルートを吹きながら、楽しそうに動物たちと踊っているカード。3枚目は、虹のかかる崖のところで、二人の子供が楽しそうに遊んでいた。やはりここでも、誰かと一緒にするような暗示があった。
 The second card showed a man happily dancing with animals while blowing a flute; the third card showed two children happily playing on a cliff with a rainbow overhead. Again, there was a suggestion to do something with someone else.

 最後に、もう一度インナーチャイルドカードを引いて、カードを読み解き、最後に思い込みが1つ見つかったので、書き換えのヒーリングをしてもらい終了した。

 Finally, the session ended with another inner child card reading and rewriting one belief by healing. 

 「ないだろう」と思っていたことが、どこかに存在しているのではないか? そんな気がしてきた。

 Maybe there is something in somewhere that I thought "there won't be." I have a feeling like that.
 
■編集後記

今回の挿絵は、実際のインナーチャイルドカードを参考に、大阪へのフライト中に描いたものです。描き終わるころには、「当機は着陸態勢に入ります」になっていました。近い!

◎本日の英文は、Mediumのブログから音声で聴くことができます。