★2.25EVENT 「3時間でOS(思考)をUPDATE!」&動画編集後記

 今日は「大安×寅の日」大開運日。寅の日に出費したお金は必ず戻るというゲン担ぎで、また次の1年分の英会話レッスンの自己投資をしたところです。いつもお世話になっている英国人のインストラクターへ、そのお金が循環するイメージができるのもなんかいい感じです!

 さて、昨日動画が完成しました。UPDATE3部作にすべて参加されたサラリーマンのインタビュー動画です。6作品が終わったところで、一度振り返ってみることにしました。

 山手線、焼き鳥屋、東京国際フォーラムなど、ロケ地探しも楽しみました。撮影から編集まで7時間。iPhoneですべてが完結。サクサク動けるのはいいですね。


 そもそもUPDATE3部作は、「サラリーマンに向けて思考のUPDATE!」という趣旨で企画しました。
 会社で働いていると、世の中にない仕事を創るという発想よりも、知らず知らずのうちに受け身になりがちです。
 いざ、「好きにやっていいよ」と言われても、以前の私も「好きにやるって何?」となっていました。主体的に動いているつもりでも、やっていることは、過去の成功体験をもう一度再生していただけでした。
 上司にそんな私の思考についてダメだしされたときにはじめて、「自分の頭で考える」ことが漸くわかったのです。


 UPDATE EVENT東京のとき、みなさんを驚かせようと思って、ピアニストさんに会場でピアノを弾いてくださいとお願いしました。このアイデアを思いついたときには、私としては、ミラクルヒットだったんですけど…。
 しかし、誰も驚いてくれなかった?!それが現状なのだと、私は思いました。「気づいてない人。気づいても言わない人。空気を読んで言わないようにした人」様々な理由がありましたが、いづれにしても、気づかないようにしている感覚です。受け身でもないし、能動的でもない。感じないようになっていたのです。

 こういうことが日常の多くを占めると本音を言わないようにすることが当たり前になり、知らず知らずのうちに自分を辛くしていくのです。

 インタビューの中で、ピアノの音が全く入っても来なかった人が、UPDATE3部作でどう変わったのかを臨場感いっぱいに語られています。トークまで軽く、上手になっている!まさに、OS(思考)がUPDATEされましたね。特に、「火事」の話が面白すぎます。電車の方はご注意ください。(笑)

★UPDATE Interview 動画




 そんな大向さんも、再びいらっしゃるというUPDATE 3部作総集編を企画しました!UPDATE・Possibilities・Futureが3時間に凝縮!総集編ならではの未公開シーン、特別編集となります!

.。o○.。o○.。o○.。o○


■2/25(土)14:00-17:00 東京 『UPDATE3部作総集編』 
@SHIBAURA HOUSE

詳細はこちらです。

■特典でEVENT後もUPDATE!



①アロマを一気に3本プレゼント!
②30分オンラインセッション付
③当日録音音声プレゼント!
(何度も聴くと効果的!)

 久々の土曜日開催です。当日は大安、翌日は新月です。さらにUPDATEしてしまう懇親会も予定しております。

.。o○.。o○.。o○.。o○

 何をするにしても、まずはOSを変えることが、ポイントなのです! Windows95では、最新のアプリは作動しないというのと一緒です。

 3部作にすべて参加された方は、皆さん口を揃えて、「とにかく行動が楽になりました!」とおっしゃっていました。最新のOSでしたら、動画づくりもサクサクです♪ 何しろ行動が軽ーくなりますよ!

2/25 EVENT 詳細はこちらです。


■動画作成編集後記



 人に話すことはとても難しいんだなと、改めて感じました。「何を話すのか?」焼き鳥屋さんで結構いろいろ聴いて、それからインタビュー撮影するようにしたのですが、これが意外と話せない! 話そうとすると、説明っぽくなってしまったんです。なので、「エピソードだけで話してください」と固定しました。それから、どのエピソードで起承転結を創るか? 全体を流す簡単な練習を3回くらい。また、彼のよさというか、ジェスチャーが多い人なので、手振り身振りを意識して入れてもらうようにしました。カメラ目線にする箇所もどこがいいか? なども指示しています。(笑)それでようやく午前0時頃、ノーカットで動画を撮影出来たのです! 
 彼のおかげで、私はスピーチを教える仕事もできるかも、と可能性が広がりました。(笑)とても楽しい撮影となりました。大向さん、ありがとうございました!