関東me,too 3人目の方です。
★6
ある専門的なお仕事をされている会社員27歳女性のお話です。何をするにも「めんどくさい」という風になっていて、どう変わっていいのかもよくわからずという状況でした。会社から帰って疲れて寝て、また会社に行って。しかも、やりたくないと思っている仕事をして。これからずっとこのままなのか?何をしたいのか?先が見えないということで、セッション依頼をいただきました。
オリエンで色々と状況を聴きながら、クライアントさんが自分のやりたいことを見えなくしている理由が私なりに見えてきたのです。そこをまとめて、90日コーチングでの変化のキャッチコピーを決めました
「モノクロからカラフルな世界へ」。
頭で考えすぎなようですから、もっと感じることが必要。それにはとにかく行動してみることだと。それで、かなり具体的に仕事の後の時間の過ごし方を決めていきました。
★6
ある専門的なお仕事をされている会社員27歳女性のお話です。何をするにも「めんどくさい」という風になっていて、どう変わっていいのかもよくわからずという状況でした。会社から帰って疲れて寝て、また会社に行って。しかも、やりたくないと思っている仕事をして。これからずっとこのままなのか?何をしたいのか?先が見えないということで、セッション依頼をいただきました。
オリエンで色々と状況を聴きながら、クライアントさんが自分のやりたいことを見えなくしている理由が私なりに見えてきたのです。そこをまとめて、90日コーチングでの変化のキャッチコピーを決めました
「モノクロからカラフルな世界へ」。
頭で考えすぎなようですから、もっと感じることが必要。それにはとにかく行動してみることだと。それで、かなり具体的に仕事の後の時間の過ごし方を決めていきました。
★課題① 仕事の帰りにコメディー映画を観る! 会社が銀座周辺なので、これは楽しいアフター6。 『Bridget Jones’ Baby 』が行動デビューとなりました。
また、ただ行動するだけでなく、進捗をお姉さんに伝える、という、人を巻き込む作戦を提案。クライアントさんはとても素直な方で、他の課題も着々と実行されていきました。習慣になってしまえば、「面倒くさい」も自然と消えていきました。楽しい行動が日々増えていきながら、年末は京都ひとり旅へ! 随分歩かれたようです。
そのころ、ブログも立ち上げることになりました。クライアントさんの今をあらわしているかのような、絶妙なタイトルです。いろいろと行動していく中で、自分の好きなことを見つけていくことがコンセプト。今は、まだ探し中だから、ブログのタイトルに「(仮)」をつけておいたらどうかと提案しました。(笑) 今もついています。
パソコンや編集、文章書きも得意なタイプの方なので、初めからクオリティ高いブログの仕上がり! これも好きなことなんでしょう。日々更新が続いています。
一方、プライベートが楽しくなると、もともとやりたくない仕事との温度差がさらに拡大していきました。
親に「あなたはこれが向いている。うちの家系は…」という理由で導かれて就いた仕事。特別な勉強もして就職もしましたが、やっぱりやりたくない…。だんだんと心の中の声が大きくなっていき…。
というお話です。自分の好きなことは何か? と探す段階も時には必要なのだと思います。どういう風に、クライアントさんが行動をしていったのか? 同じ悩みを持つ方へ、実際に行動をした人からの言葉は、きっとインスピレーションになるのではないかと思っています。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
以上、6名の『me,too2017』です。
ここからは私のプロダクションノートです。独立当初から、コーチングにはビジネス色が強いイメージが個人的にすごく違和感がありました。コーチングとカウンセリングの中間くらいのセッションを提供できたら、世の中変わるのになと、ずっと信じて自分のセッションの形を模索し続けてきました。そして、私のターゲットは「お茶の間」だと。お茶の間こそ、傾聴が必要と感じたからです。
2013年に全く行動もできないような心の重しを抱えている人のための「寄り添う傾聴」を学んだのは、コーチングと真逆だと思ったからです。両方学んだことで、その中間のセッションができるようになる気がしたからです。だんだんと私のやりたい形に、直感で導かれていきました。そして2017年、UPDATE3部作を作り上げたことで、私の中で統合された感覚になりました。ようやく「ペンパイナッポーアップルペン」になれた気持ちです。(笑)コーチングとカウンセリングの境界線をなしにするセッション遂に誕生!
それでは、me,tooの中でお会いしましょう!(私の誕生日に生まれる予定です)
.。o○.。o○.。o○.。o○
☆ EVENT ☆
90日コーチングは、まだハードルが高い…という方にベストなEVENTです。行動する人の思考とは? 未来から流れが来る人の思考とは? 見極め力がつく、可能性にフォーカスする視点とは? 思考がシンプルになり、何しろ行動が加速されるでしょう!
■2月25日(土)OR 3月11日(土) 東京『UPDATE3部作総集編』
◎UPDATE/Possibilities/Futureを1日で受講!
◎当日音声もプレゼント。完全保存版に!
◎アロマを一気に3本プレゼント!
◎イベント後、30分オンラインセッション付
0コメント