昨年は、セッションを産休(笑)されていたクライアントさんでしたが、今年は、赤ちゃんの声が聴こえながら、セッションを再開されています。
前回のセッション後、感じ方の変化により、昔思っていたことが思い込みであり、実はこうだったのかも?! という真実の発見が色々とあったようです。クライアントさん自身が「親」になられたことでの見方の変化もとても大きいように、話を聴いていて感じました。そこで、これからの変化について考えてみたいとのことでした。
子供のころから、「私が、何とかしなくちゃ」という思いが強く、「でも、私にはできないんだ」と無念に思う…みたいなことがよくあったそうです。しかし最近になって、「何もしなくてよかったんだ、自分のできることをすればいい」と腑に落ちたようでした。
丁度、4/11は満月ですので、「なんとかしなきゃ、でも私なんかできない、という思い込み」を手放す日に。思い込みをを手放したら、「自分らしく、自由にいることについて」が自然とキーワードとして出てきたようです。
「なんとかしなきゃ、でも私なんかできない」というのは、考えなくていいところを考えていたということです。子供のころ、勉強の時間が安心できるひと時のようでした。「勉強のことだけを考えればいいので」と、クライアントさんがおっしゃいました。すでに「集中する」感覚はお持ちのようです。これからは、雑念が減るから、集中したいところに集中していけるということが見えてきました。
前回のセッション後、感じ方の変化により、昔思っていたことが思い込みであり、実はこうだったのかも?! という真実の発見が色々とあったようです。クライアントさん自身が「親」になられたことでの見方の変化もとても大きいように、話を聴いていて感じました。そこで、これからの変化について考えてみたいとのことでした。
子供のころから、「私が、何とかしなくちゃ」という思いが強く、「でも、私にはできないんだ」と無念に思う…みたいなことがよくあったそうです。しかし最近になって、「何もしなくてよかったんだ、自分のできることをすればいい」と腑に落ちたようでした。
丁度、4/11は満月ですので、「なんとかしなきゃ、でも私なんかできない、という思い込み」を手放す日に。思い込みをを手放したら、「自分らしく、自由にいることについて」が自然とキーワードとして出てきたようです。
「なんとかしなきゃ、でも私なんかできない」というのは、考えなくていいところを考えていたということです。子供のころ、勉強の時間が安心できるひと時のようでした。「勉強のことだけを考えればいいので」と、クライアントさんがおっしゃいました。すでに「集中する」感覚はお持ちのようです。これからは、雑念が減るから、集中したいところに集中していけるということが見えてきました。
「何をしていきますか?」と私が質問すると、「教える、深める」と返答がありました。今もやっていることをそのまま深めて行ったり、自分の技術が向上したり、そんなイメージでしょうか。それだけでは、少し足りない気がしたので、もう一つ質問を投げかけました。
「得意なことは何ですか?」と。クライアントさんは、既に自分のパフォーマンスと教える仕事をしていらっしゃいますが、敢えて聞きました。
もうすでにやっていることの中から、中でも「好きなこと、得意なことに取り組むこと」を考えるということです。クライアントさんは、「何かあるけど、自分で抑えている感じがする」と、涙ながらにおっしゃいました。「それはきっと、過去に先生や他の人から受けたフィードバックの中にきっとあるはずです」と私が言うと、さらに涙が流れてきてしまったようです。涙が出てくるというのは、潜在意識とつながっているからだと思います!
「自分がやりたいこと×世の中を幸せにするもの」を見つけることに、アンテナを立ててみることが課題となりました。ずっと自分のやってきたことがある方なので、もう既に未来からのメッセージはどこかで受け取っている気がします。
満月で今までの思い込みを手放して、するっと出てくるでしょう。そして、次回のセッションが私も楽しみです。
0コメント