6.11 UPDATE Highlights の特典セッションが始まっています! 大阪の人は予約が速いですね~。(笑) 初めて30分セッションを体験する方もいらっしゃって、驚きの30分の体験のようです。
6.11 UPDATE Highlights大阪の新会場、かなりよかったです! お茶も出してくださいますし、広くて明るくてきれい。会場に流れる空気もいい感じでした。音声も録音していましたが、声がきれいに拾えていましたね。ドビュッシーのピアノも小さめに流していたので、BGMと私の声と、EVENT後に音声を何度も聴いていただくのに、いい感じのハーモニーでした。私にとって3回目のTALKとなりましたが、やはり前回とは少し違った配分だったり、引用するエピソードもこの3か月に起こったことも組み込みながら、また新しい感じでお届けできました。私も帰りの新幹線+家で早速3時間音声を聴き復習しました。ハイスタンダードで話すことができたと自負しています。
6.11 UPDATE Highlights大阪の新会場、かなりよかったです! お茶も出してくださいますし、広くて明るくてきれい。会場に流れる空気もいい感じでした。音声も録音していましたが、声がきれいに拾えていましたね。ドビュッシーのピアノも小さめに流していたので、BGMと私の声と、EVENT後に音声を何度も聴いていただくのに、いい感じのハーモニーでした。私にとって3回目のTALKとなりましたが、やはり前回とは少し違った配分だったり、引用するエピソードもこの3か月に起こったことも組み込みながら、また新しい感じでお届けできました。私も帰りの新幹線+家で早速3時間音声を聴き復習しました。ハイスタンダードで話すことができたと自負しています。
★Personal Foundation~UPDATE~Possibilities~Future
結局、ハイライツにすると起承転結「4部作」となりました。世の中に存在する多くのノウハウは、「やりかた」を説明してくれるものですが、実は本を書いた人の「何故書いたか?」の部分が語られていないということに、ハイライツを創りながら気づきました。それこそが重要なことなのですが、本はビジネスですので、読者が知りたいことを優先して書かれているのです。だから本当に大切なことは、実は語られていない部分なのではないかと。私の場合、クライアントさんから質問もされないところですから、話したことがなかったことなのです。
私が失敗談を話すと、「堀口さんもそんなことがあったんですか?」とよく言われることに、常に違和感を持っていました。なぜならば、私は失敗だらけだからです。でもそう言われるということは、相手からしてみたら、「想像できていないことがいっぱいある」ということの裏返しなのです。質問にもならないことを私はしている。そこを話したのが、このUPDATE Highlightsです。
でもこのことは、私だけがしているのではなく、「自分のやりたいことがある人」は、やっぱり基礎的なこととして、やっている部分なのです。やりたいことに時間を割きたいために、迷う時間ももったいないため、マイルールがたくさんあるのです。
先日、英会話の先生と大阪EVENTの「お弁当」の話になりました。すると彼は、「ご飯はホワイトライス? ブラウンライス?」と聞いてきました。私は「ホワイトライスにゆかりがかかっている」と言いました。すると、「ホワイトライスは、すぐに糖分になってしまうから、眠くなるので、セミナーの時はよくないよね。ブラウンライスはゆっくりと時間をかけて糖分にあるから、そっちの方がいいよ。これはサイエンスだ!」と語っていました。セミナーのあとにお弁当で、しかもライブだったので、この日はこれでよかったのだと思いますが、そういうエビデンスがあったんですね。もし、お弁当後も講義が続く場合は、ブラウンライスか、シリアルブレッドにしたいと思います。ちなみに、「ベントウズ」って、複数形になっていました。(笑)
以下、ご感想をいただいております!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
★1
今日はありがとうございました。いつも、自分にぴったりなタイミングで堀口さんのセミナーがやってきます。決めたわけではないのに、そうなってます。まさにそれが、波に乗っているということですよね。
過去から分析して、また決めつけようとしていたところでの前回のセッションとこのセミナーで、強く殴られた感じです。今回はハイライトということで、今まで以上に堀口さん自身もバージョンアップされてたのを感じました。
自己基盤を整える。常に新しい選択をする。今を生きるですね!!可能性にフォーカスして、このまま進んでいこうと、目の前が一気にひらけました。そして、〝感動の種を植える〟すごい素敵な言葉でした。何よりも心で感じるということが、一番即効性があると納得。
土地を耕し、たくさんの種を植える。水をあげて、雑草をとる。花が、強く真っ直ぐ咲く準備を今しているのだと思いました。新しい選択をするというところで、me too書こうと思います!!まさかの提案でしたが、そのまさかにのっかって、まだ見ぬ世界へ。ありがとうございました。
★2
今日はありがとうございました。頭で考え過ぎて行動が重くなっている自分を根本から変えるには!と参加しました。とても内容の濃い凝縮されたセミナーでした。改めていただいた音声で振り返りたいと思います。
自分の行動、思考に無駄があり過ぎ、迷いすぎ、雑念多すぎだな~と情けない感じで聞いていました。どう、考えて行動していくか!思考の違いで人生がどう変わっていくか!?
このセミナーに参加したからには変わると決めるしかないです!まずは、自己基盤を整えてですね!一日一日の行動をもっと意識してみます。
今日は歌の参加までしてみて、とてもスッキリ心地良い疲れで充実した一日になりました。堀口さん、皆さん、ありがとうございます。^ ^
★3
先日は、あっという間に時間がたっていましたね。とても充実した一日でした。ありがとうございました。マイルール、持ち歩いていてぼろぼろになってもいいようにコピーしました。自分にひとみさんのマイルールがいくつか定着するようにとりあえず21日間で続けられたらと思います。
★4
昨日はほんとに楽しかったです。お疲れ様でした。有難うございました。^^早速帰りにお花を買ってみました。玄関に活けると、とても可愛かったです。
「まずはやりたいことを持つこと」とてもしっくり納得できました。今日、会社の人とのおしゃべりの中で「人に喜んでもらえる仕事はいいですよね」というフレーズが出てきました。私がやりたいのは、これだなぁと改めて感じました。
自分にとって「お役にたつこと」がキーワードだな、と思っています。それをどのように実行に移していくか、やりながら考えます。^^
また、同じ人から「日記を書くと冷静になれてすっきりしますね」という言葉ももらいました。これからアウトプットをどのようにしていこうかな?と考えていた所だったので、ああ、こんな簡単な方法もあるのか!と目からうろこでした。これも堀口さんマジックで引き寄せた言葉だな。と思っています。^^
★5
今回、セミナー初参加で、「堀口さんってどんな人なんだろう? コーチングも特典でついてくるし、ハイライトってことはお得に学べるかな?」と軽い感じで申し込みさせていただきました。
しかし、部屋に入った途端、堀口様をはじめ参加されている皆様の明るさと充実感と雰囲気に多少圧倒されていましたが(笑)、自己基盤を整える話など、とても内容が腑に落ちるセミナーで、「参加してよかったなぁ、やっぱり一歩踏み出して行動しないとアカンなぁ」と思いました。あとは、100のルールを実践するだけ、ですね。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
ありがとうございました。UPDATE Highlights東京の方は、この後色々なことが動き出した人続出です。このEVENTの勢いのまま、流れに乗ってしまえばいいのだと思います。大阪会場の皆さんの今後の変化もとても楽しみにしています!
★お弁当タイム
みんなで机を島にして頂きました! 私は唐揚げ弁当。美味しかったですね~。
★LIVE&SINGALONG
恒例のライブです! 今回、大きな部屋にしたらグランドピアノが。せっかくなので、弾いています。(笑)
今年の目標は「コメディアンになること」にしていますので、すっかり「井上陽水」が定着してきました。私は、ものまねのコロッケさんと誕生日が同じなので、自分もできるのではないか? と子供のころから勘違いしました。(笑) 自分が笑わず、真剣に取り組めるようにようやくなってきたようです。
「少年時代」を歌いました。ボイトレのレッスンでも、「井上陽水バージョン」での指導も受けてますので、(笑)レッスンの成果が出たと思います。丁度、サングラスをお持ちの方がいらしたので、借りて歌ってみたところ、皆さんシャッターチャンスとばかり、セミナーの私よりも、コメディアンの私の写真を撮られました。(笑)
2時間会場を借りていましたので、後半1時間は、みなさんも立って歌うという時間に! 日頃声を出していない人にとっては、歌うことですごくスッキリしたり、楽しい気持ちになったりされたようです! しかも、マイクじゃないので、お腹から声が出たのではないかと思いますよ。
★17時終了 お疲れ様でした!
「いつも、何のセミナーだったけ? ってなるんですよね」と笑いながら参加者の方がおっしゃっていました。(笑)
□■□■□■□■□
◎次回は、7月30日(日)11時~13時+Lunch+Live
Cleaning Meets Fashion Osakaです。
→ご案内ページへ
ご参加の皆様、楽しんでいただけたようでよかったです。ありがとうございました! 引き続き特典セッションもよろしくお願いします。
0コメント