【11/25・12/2 "Inspiration"直感】でね、本当にそれ叶えたかったですか?

 This is a sign EVENT"Inspiration" 2回目の開催に向けて、スピリチャルカウンセラーの久保さんと
昨夜ミーテイングを行いました。

 第1回目の「直感」から3週間。参加したクライアントさんたちの変化、私も直感を意識して過ごしていると、いろいろなところで「これは直感だ」というのが、よりくっきりとしてきて、未来へ続く扉の向こうに広がる世界のイメージがだんだんと輪郭を帯びてきました。それは今まで未体験の次元で、これから開ける扉がとても楽しみなのです。そんな予感がしつつ、2週間連続で「直感」について考察するのも必然なタイミングです。

 今回は「直感ってなに? どれが直感?」となっている方を想定しながら、内容について考えていきました。幾つか興味深い話がでてきたので、シェアしたいと思います。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

★直感を受け取りやすい自己基盤を作るには「許す」が鍵。

 直感の世界に生きる人は、求めに素直で、引っ掛かりがないので、割とすぐに叶いやすい状況にあると久保さんはおっしゃいます。
 一方、「どれが直感なの?」と樹海のようなところにいる方は、どのような心境なのでしょうか?
 久保さん曰く、「実は成功するのが怖かったり、わざと困難な状況を選んで叶わない言い訳にしたり、見てみぬふりをしがちなので、迷いでいっぱいになってしまう。でね、本当にそれ叶えたかったですか?と」久保さんの言葉がグサグサと刺さる方がきっといらっしゃるでしょう。
 刺さると何がいいか?「参りました」になるからです。まずは、認める、許すこと、それがブロックが解けるキーワードなのです。ブロックが解けたら、直感も受け取りやすくなるでしょう! 「Wow! これが直感か!」と、感動の声が聞こえてきそうです。後ろの人も拍手喝采でしょう。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜




★直感を疑り深い人に「どうしたら信じられるか」を解説。

 直感を活用している人からしたら、「え? 他に何に従うわけ?」ということになるのですが、直感を信じることができず、自分でコントロールして道筋を作っていくタイプからしたら、「コントロールしないで、一体何に従うって言うんだ?!」となっていると思います。
 ここは私には説明不可能ですので、久保さんに是非とも深い解説をお願いしたいところです。コントローラータイプを説き伏せることはできるのでしょうか?(笑)EVENTのクライマックスパートです!

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

★後ろの人は呼べば来る?

 素直になれば、直感は働きやすくなります。「後ろの人」も喜んで直感を拾ってくれるでしょう。
 そういえば、久保さんの後ろの人に新メンバーが加わったそうです。新しいメンバーは、「呼べば来る」そうですが!(笑)それには、「出し尽くして待つ」ことだそうです。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

★直感の連続→流れに身を任せる。

「直感」は扉を開けるところで、「流れに身を任せる」は扉の向こうの話になっていきます。点が線になっていく。そういうことが標準装備となると、「これをやったらどんな未来に繋がるのだろう?」と、行動がとても軽くなるのです。
 日々の生活の中で自分に嘘をつかずに、真心に従っていくようにすれば、「これが直感だ」と言うこともおのずとわかってくるでしょう。
 「自分に嘘をつかない=自己基盤を整えること」。そうすれば直感が欲しいと狙わなくても、宇宙からこちらに対してノックしてくるのです。
 ノックしてくれているのに、「私はいいですから」といつも言っていたら、いつ人生に参加するのでしょうか? 後ろの人も基本的に応援体制だそうです。この世があなたに役を与えようとしているのだと思います。
 自分がシナリオを描くというよりも、シナリオは後からできるものなのかもしれません。何しろ直感が人生の流れを作るのですから。
 "This is a sign" でライフコーチ&スピリチャルカウンセラーとで考察していきたいと思っています!

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

 なお、EVENTにつきまして、資料を人数分用意しておりますので、当日までお申込み可能です。お気軽にお問い合わせくださいませ。

◎This is a sign EVENT"Inspiration" 直感!

★11/25 東京 ご案内ページ (残席2)
http://pearl-plus.me/seminar/LMSevent.php

★12/2 大阪 ご案内ページ(残席2)
http://pearl-plus.me/seminar/LMSeventOSAKA.php