This is a sign EVENTの特典セッションがありました。「自分にもサインが起きるのかな?」と思っていたけれど、とくにサインめいたものはないな…という感じで過ごしていたそうです。そのうちに、「何かがあったらサインがわかるのかな?」という考えが浮かび、急に大きな行動に出られたようでした!
1つは、あるところで2週間のダイエットプログラムを受けたところ、結果がでたとか。自分ではできなかったことが、2週間専門的にやってもらえることで、変化の感覚を掴めたことはとてもいい体験にもなったそうです。
2つ目は、急に引越しをいたいと思い、いい新築物件も決まったようでした。これを機に「掃除セットが欲しいです!」と、こちらのクライアントさんに私はリクエストされたわけです。1セットなら簡単にできますので「引越しの日」に届くようにお送りすることにしました。
ちなみに私は掃除セットに関してクリスマス販売しようかな? と様子を見つつ決めようと思っていたので、これをサインとして10セットだけ作ることに決めました。
未来からのサインはどんな風にやってくるのか? という話になっていきました。
「求めよさらば与えられん」ですから、何か求めがないとサインは来ないものです。クライアントが何を求めているのか? を明らかにすることで、未来から今にサインが来ているように感じるものだと思います。
まだ、どんな感じでサインが受け取れるのか? のイメージがついていないようでしたので、最近の私の体験談を2つお話ししました。
■時間調整からサインとなった話。
①英会話の先生にお歳暮としてイチゴを買う。
②伊勢丹の包装紙がたまたま大きかったので、イチゴ1パックではなんか少ないなと思う。
③スタバでコーヒー豆も買う。試飲コーヒーを貰う。
④時間がなかったが、飲むことに。何かの時間調整かな?
⑤クリスマスカードを買う。それでも間に合いそうだ。
⑥英会話のエレベーターホールで、自分の先生と会う!こんなことはほとんどない。
⑦レッスンの最初のやりとりで、「何のサインかな?」と向こうに言われる。
⑧後から考えてみて、「ともに上昇する」というサインかなと思った。
■未来の自分のすることが見えてきた。
①姪っ子に最近絵を描いていることをいうと、写メで送ってと言われる。
②「やばい、すごい!」とメールの返事。
③2日後、直接絵を見せることに。
④子供でもすべての絵を理解できた。
⑤子供の本も書いてみたいとどっかで思っていたので、これはサインだなと思えた。
⑥なぜか、作文の添削も手伝うことに。
⑦寝る前までに完成させるように導いた。
⑧ONE DAY ONE UNITについて子供に教える機会にもなった。
⑨子供向けにONE DAY ONE UNITを書くとしたら?を考えてみよう。
⑩先程、自分のコーチとのセッションで考える機会となった。
いつもこのような感じで、未来を創るヒントにしています。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
1つは、あるところで2週間のダイエットプログラムを受けたところ、結果がでたとか。自分ではできなかったことが、2週間専門的にやってもらえることで、変化の感覚を掴めたことはとてもいい体験にもなったそうです。
2つ目は、急に引越しをいたいと思い、いい新築物件も決まったようでした。これを機に「掃除セットが欲しいです!」と、こちらのクライアントさんに私はリクエストされたわけです。1セットなら簡単にできますので「引越しの日」に届くようにお送りすることにしました。
ちなみに私は掃除セットに関してクリスマス販売しようかな? と様子を見つつ決めようと思っていたので、これをサインとして10セットだけ作ることに決めました。
未来からのサインはどんな風にやってくるのか? という話になっていきました。
「求めよさらば与えられん」ですから、何か求めがないとサインは来ないものです。クライアントが何を求めているのか? を明らかにすることで、未来から今にサインが来ているように感じるものだと思います。
まだ、どんな感じでサインが受け取れるのか? のイメージがついていないようでしたので、最近の私の体験談を2つお話ししました。
■時間調整からサインとなった話。
①英会話の先生にお歳暮としてイチゴを買う。
②伊勢丹の包装紙がたまたま大きかったので、イチゴ1パックではなんか少ないなと思う。
③スタバでコーヒー豆も買う。試飲コーヒーを貰う。
④時間がなかったが、飲むことに。何かの時間調整かな?
⑤クリスマスカードを買う。それでも間に合いそうだ。
⑥英会話のエレベーターホールで、自分の先生と会う!こんなことはほとんどない。
⑦レッスンの最初のやりとりで、「何のサインかな?」と向こうに言われる。
⑧後から考えてみて、「ともに上昇する」というサインかなと思った。
■未来の自分のすることが見えてきた。
①姪っ子に最近絵を描いていることをいうと、写メで送ってと言われる。
②「やばい、すごい!」とメールの返事。
③2日後、直接絵を見せることに。
④子供でもすべての絵を理解できた。
⑤子供の本も書いてみたいとどっかで思っていたので、これはサインだなと思えた。
⑥なぜか、作文の添削も手伝うことに。
⑦寝る前までに完成させるように導いた。
⑧ONE DAY ONE UNITについて子供に教える機会にもなった。
⑨子供向けにONE DAY ONE UNITを書くとしたら?を考えてみよう。
⑩先程、自分のコーチとのセッションで考える機会となった。
いつもこのような感じで、未来を創るヒントにしています。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
つまり、自分が本当にしてみたいことがあったときに、ヒントのように未来からサインがくるのです。サインを探すのではなくて、チャンネルを合わせることで、サインのようなものが来て、「この意味は?」と考えてサインにしているという感じです。
これにはコツがありますので、直接セッションでそのクライアントさんにあうチャンネルについて話し合うと見えてきます。私と話すとものすごいスイッチが入ると思います。
自己基盤の上に、自分の本当にやりたいことにフォーカスすると、どんどん流れに乗っていくのです。大切なことはそれを持続させること。毎日やることでしか未来は変わらないです。本気を出し切ると、シンデレラのように魔法がかかるかもしれません!
2018年はサインの解釈について、セミナーをしてみてもいいかもしれませんね!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
◎新年のThis is a sign EVENT!
Go with the flow!「流れに身を任せる」。
★1/6満席 or 1/27 東京
http://pearl-plus.me/seminar/LMSevent.php
★2/3 大阪
http://pearl-plus.me/seminar/LMSeventOSAKA.php
━━━━…………
ご要望にお応えしまして、クリスマス期間だけ5セット販売いたします!あなたの部屋をクリーンランドに! マニアックなスポンジたちと2017年の汚れはすべて落として、気持ちのいい年越しをサポート!
★Hitomi's mega-cleaning set!
http://pearl-plus.me/seminar/cleaningset.php
0コメント