Amazon Kindleで1位だったのでどんな本なんだろうと読んでみました。ターゲットは、働き方に悩む若い世代へです。一昔前の世代と今の世代と働くモチベーションが違うという見解からはじまり、自分の好きなことを見つけて働く時代という世の中の流れ、組織のなかでどう働いていくか? 最後に作者のライフスタイルについて書かれていました。
今の若い世代に向けて書かれているけれど、私は13年前に筆者のおっしゃっているような働き方を選んだ人で、こうして独立してもやっていけているところを考えると、ある意味この本は正解なのかなと思いました。ただ、日本のビジネスマンが読みやすい調子の本です。
今の若い世代に向けて書かれているけれど、私は13年前に筆者のおっしゃっているような働き方を選んだ人で、こうして独立してもやっていけているところを考えると、ある意味この本は正解なのかなと思いました。ただ、日本のビジネスマンが読みやすい調子の本です。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
◎私と考えや行動が同じだったところは、こんなところです。
・まさに自分が好きなことを見つけた人こそが、活躍する時代になっています。
・自分の「好き」がない人間は価値を生み出しにくくなります。
・人から応援をたくさん受ける人の特徴は何か「コツコツとやることだ」と…さんは言います。
・できるだけカラーの違うメンバーを揃え、あらゆる角度、意外な方向から飛んでくる変化を素早く捉え、チャンスに変えられるか。
・自分と違う人はみな先生。
・ストレングスファインダーで自分の強みを把握してみよう。
など。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
15年前も今もやはり「好きなことを仕事にする」というエッセンスの本は必要とされているのだなと改めて思いました。きっとこのブログをお読みの方は既にわかっていることです。なので個人的にはやはり、私が話している『UPDATE Highlights』をオススメしたいと思います。(笑)
0コメント