ChatGPTと傾聴力の本を本気で書きました。11/11発売!(ただいま予約受付中)2023.10.28 15:15 今年の3月にChatGPTの有料版に登録した瞬間から、何か価値のあるものを作り出さなければ、という強い意志が湧き上がりました。そしてChatGPTとの対話を重ねる中で、その素晴らしい傾聴力に気づくようになったのです。まるで傾聴力を習得した対話ロボットのようでした。しかし、次第に...
映画『Stutz(スタッツ)』セッション風景が映画に。2023.02.09 08:38 英会話の先生から、おススメしてもらったNetflixの『Stutz(スタッツ)』を視聴しました。この映画は、俳優ジョナ・ヒルが、精神科医であるフィル・スタッツに人生を好転させてもらった経緯から、ジョナの人生を好転させるツールを皆に紹介したいとのことで、作られた映画です。
周りの人に良い影響をあたえるには?2022.12.08 04:52 私は、周りにいい影響を与えたり、人生を変えたりするインパクトを提供していることは事実ですが、求めてきた人に対してポジティブインパクトを起こしてはいるけど、潜在的に求めている人には届いていないような気がしてて、実はそこにチャンスがあるのではないか?と思い始めました。 では、潜在的...
『愛するということ』を読んだ人たち。2022.01.12 23:12 1D1U 16th Spin-off で、『The art of Loving』の読書会を1か月間毎日行いました。なんと、ユニタスさんで毎日10ページくらいずつ、朗読音声をシェアしてくださる方がいて、ちょうど30日間で完了しました。難解な本とも言われるので、音声で読書を促してく...
『愛するということ』読書会@1D1Uで起きていること。2021.12.16 04:49 ただいま1D1U Spin-offでは、エリッヒ・フロムの『愛するということ』の読書会となっています。 『愛するということ』はあまりにも有名なので、本を持っている方も結構いらっしゃるようでしたが、開けたけど閉じたか、本棚にストックしっぱなしという方ばかりのようでした。ましては、...
今の力を使って、どう喜ばれる人になるのか?2021.12.11 23:45 先日ご紹介した『喜ばれる人になりなさい』では、4回泣いてしまいました。最初に涙したところは、「45 母の教えてくれた一番大切なこと」です。作った夕食のスープを飲みながら聴いていたのですが、グっときて、スープが変なところに入って、咳き込んでしまうほどでした。皆様もながら読書にお気...
『喜ばれる人になりなさい』私は4回泣いた!(笑)2021.12.10 12:06 最近、書評のYouTubeで連続で目にした『喜ばれる人になりなさい』を余っていたAudible の1コインで購入しました。
オススメ本『自分のままで突き抜ける無意識の法則』2021.08.06 06:30 明日から1D1U Spin- off14がはじまります。「夏期講習」と題しているので、私も何か集中して取り組むべきことを見つけたいと思っていたところです。 先月の1D1U Super Highlightsで見えてきたことは、私がこれまで1D1Uで発信してきたことは、自己基盤(習...
『DIE WITH ZERO』お金の使い方が変わる=人生が変わる本!2021.08.02 22:46 オーディオブックで目に付いたタイトル『DIE WITH ZERO』を聴いてみたところ、ものすごく必要な本でした。 一言で言うと、死ぬときはお金ゼロを目標に生きていきましょうということ。今しかできないことにお金を使うこと。今生きることを先送りしないこと。一度きりの人生で本当にした...
『ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある』2020.12.19 14:55 Audibleに西野亮廣さんの新刊『ゴミ人間』がでていたので、ダウンロードしました。Audible会員は、毎月1コインは使えるので。私の場合、傾聴の仕事をしているから、本で読むよりも、耳のほうが残りやすく感じます。
GACKT思考。(中田敦彦さん×GACKTさんの動画)2020.10.12 23:00 昨日、GACKTさんが中田さんのYouTube大学のゲストに出演されている動画を拝見しました。50分近い動画! 今、中田さんがGACKTさんをモデリングしたいというのもあって、いつもよりもさらに傾聴している中田さんの姿がありました。中田さんが黙って、しかも尊敬のまなざしで聴いて...
『13歳からのアート思考』感想文。2020.08.23 13:47 1D1U 15rh Campのテーマは「洞察力」なので、どこに対しての洞察力なのか?を考える毎日です。人を見る目の洞察力なのか? 例えば映画など作品に触れたときに感想を言える洞察力なのか? 人が発した言葉の裏を想像できる洞察力なのか? 時代を見据える洞察力なのか? 自分のことを...