【予告】クエズリーイベント「話し上手は、聴き上手」9.29 (火)

 先日、2013年にリリースした【相手が話したくなる 傾聴力DVD】のご感想をいただきました。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

昨年一年間は、職場でのコミュニケーションの難しさを痛感することが
多く、 もう一度、人と関わるということについて、思いを深めてみたいと
思い始めました。

1年以上前に観た「傾聴力」のDVDを、今になって車の中で聴きかえし、
去年はするっと聴いた部分も、 今は深く味わいながら、自分の周りに
今起きていることと関連づけながら聴いています。

不思議なことにこのDVDを聴いている期間、出張先で出会った人の
言葉のひとつひとつ、今読んでいる本、 職場で話す同僚との言葉が
次々に私の中で Hit しています。 心が色々なことを全開で吸収できて
いるような心地よさ・・が蘇ってきました。

英語ではこれをsavor というそうですが、様々な風味、香りを味わうように
苦手な人とのコミュニケーションも、味わい、発展させていくことができるように
なりたいなぁと思った一週間でした。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

 傾聴DVDを作ってよかったと思うことができました。ありがとうございます!


 今、苦手な人はどこかにいるのかもしれませんが、現実的には苦手な人が来なくなりました。先日、初めての方とお話している風景を動画にアップしたとおりの調子で、心を平静に保ち、傾聴することができるようになりました。

 あのDVDでは、苦手を克服してきたプロセスを話していて、苦手な人と対面したときに、自分の心の状態をどう持っていくと、平静になれるのか? を語っています。感想をいただいて、そんなことを思い出しました。

 相手が威圧的な態度のとき、相手が怒っているとき、相手が私を怒らすことをしてきたとき、相手と共通の話題がないとかんじるとき、相手がネガティブなとき、相手を怒らしてしまったとき、相手を傷つけてしまったとき…。私の失敗談から学んだこと語っているのです。

 私の目の前に、いろいろな方が次々と現れてくださったことは、私の成長のためでした。もう会っていない方も多いのですが、今では感謝をしたいです。


 ところで、私は失敗談を語ることは得意なのですが、「教える自分」に違和感を持ってしまうところがあります。
 これまでもたまに人から、「傾聴を教えたら?」と言われてきましたが、全然やる気になりませんでした。教えるのが好きじゃないなと、思いこんでいるようです。


 でも、最近おかしいなと思い始めました。教えるのが好きじゃないと言いながら、人から教えてもらうことが大好きだということです。(笑)

 メンターに導いてもらいましたし、ボイトレは5年目、英会話は3年目、ヨガは5年目。自分は人に導いてもらい、どんどん上達できることが好きというのに、なぜ、自分が持つスキルを教えようと思わないのか? これまでも、教えるよりも、体験談を語り、セミナー、講演を乗り切ってきた感じなのです。


「教えるって何なんだ?」と考え始めています。

 ボイトレの先生の教え方はすごいと思います。導き方のさじ加減がわかっていらっしゃるのです。自分の声がどんどん変化して、前回のボイトレライブでは、「堀口さんがかっこよかったので、私も習おうと思い始めました」とついに言われました。(笑)薬師丸ひろ子を次回も歌ってほしいというリクエストも2名からもらい、(一人は母ですが 笑)ただいま、『潮騒のメモリー』レッスン中です。

 英会話のインストラクターも、あんなにレッスンではふにゃふにゃしているというのに、(笑)私のモチベーションは維持されています。何人かに教わりましたが、もはやこの方しか予約していません。他のインストラクターと何かが違うのですが、自分とも似ているのを感じます。

 ヨガのインストラクターも、コアな常連生徒がついていて、ある方が、他の先生と教え方が違うのよ、とおっしゃっていました。私もそうじゃないかと、感じています。


 おそらく、私が好きな先生たちをお手本にすれば、私なりの方法で教え方を作れるのではないかと考え始めました。ボイトレの先生も、英会話のインストラクターも、ありそうでない教え方をしてくれるのです。きっと、私も楽しく教え方を作れるのではないかと。


 そこで、9月29日(火)19:00~ 東京にて、「話し上手は、聴き上手」というテーマで、私の傾聴テクニックを教えてみることにトライしてみようと、とりあえず会場を予約しました。内容を作るよりも、最初に会場を押さえることが、うまくいくコツです。(笑)

 クエズリー販売記念も兼ねまして、いつものSHIBAURA HOUSEにて満月の翌日に行います。今回は2階のちょっと変わった形をした、こじんまりとした会場にしてみました。話し手と参加者が近い感じで座席を置くスタイルです。

 「クエズリーイベントしようと思いついたの!」と、英会話のインストラクターに言ったら、「クエズリーは来ないの?」と爆笑発言をしていました。どうしましょう。(笑)


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜




☆クエズリーイベント「話し上手は、聴き上手」開催!

【予告】9月29日(火)19:00~21:00 @SHIBAURA HOUSE2F (東京)
【テーマ】話し上手は、聴き上手
【内容】堀口ひとみ式、傾聴テクニックをシェア致します。
【参加費】10800円(税込)

【ご案内ページ】
http://pearl-plus.me/seminar/event.php

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

ご興味ある方は、カレンダーをチェックしておいてください!


みんなに好評!『1000問の質問集』 now on sale !