2月28日(日)東京開催 コミコレのお知らせ続編です。
コミコレは、人生をより楽しく生きようとする人々に向け、日頃のコミュニケーションや思考について深く考察し、新しい行動へとつながるための「考える場」を提供するセミナーです。
堀口ひとみ&播磨弘晃がファシリテーターとなり、参加者の皆さんの考えを引き出したり、深めたりを手伝います。
2/28開催コミコレ「待てない人が、待てるには?」
の中で、可能性を見つける思考に迫ります。
「待つ」ができると、可能性がひろがるのです。
「可能性がひろがる思考って何ですか?」と言ったら、
ひとことで言えば、「楽しい思考」です。
好きにやってもいいということです。
頭の中に浮かんだ、ウキウキ、
ニヤニヤするイメージを
現実の世界で実現させることだからです。
でも、それが出来ない人が多い。
ということにコーチングセッションの中で
気づかされます。
フォーカスポイントが、
楽しくやっている人と違うのです。
かくいう私もそんな日々がありました。
アパレル店長時代に社長から
「堀口さん、仕事楽しい?
我々は楽しくやってるんで」
と、ニヤニヤ言われて、
けっこう頭に来たのを思い出します。(笑)
結局、その「楽しさ」を使って、
私も劇的セールスアップを遂げたので、
あのときの「イラッ」は、
種が植わった瞬間だったと
今なら笑って振り返ります。
楽しくなれば、頭に面白いイメージも
どんどん浮かんで来てしまい、
毎日がニヤニヤしっぱなしになるのです。
そのイメージを形にするのに、
毎日、ついつい夢中で活動をしています。
すごくやっても、まだ寝たくないほど。
子供の頃のような状態に戻るのです。
コミコレ「待てない人が、待てるには?」では、
「楽しい思考」になれる種まきの場になると思います!
Don’t miss it!!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
0コメント