The time has come! という感覚になってきたので、昨年クリスマス辺りから温めてきたアイデア、「サラリーマン限定」のイベントを開催することにしました。「普段聞けない変わった話」を3回シリーズくらいで、お届けしたいと思っています。
サラリーマンを辞めて10年が経過しました。サラリーマン歴9年だったので、ようやく私の思考も、「今の私」にフルモデルチェンジ完了した心境です。
会社員時代から離れるほど、私の話は会社の人たちに通じない話になってしまうのではないかと思っていたのもあり、法人から依頼される講演も減っていました。そういうものかと、思っていたのです。
実は、会社員の方が多い席では、自分の発言をなるべく控えて、相槌で済ませるようにもなっていきました。私の周りの個人事業主に聞いてみても、「私も周りに合わせておくよ」と言っていました。
多くの人が、過去に焦点を当てているのに対して、私たちは未来に焦点を当てる話をするところが大きな違いです。
例えば、「会社辞めたんだ」に対して、「え、いい会社だったのに、もったいないよ」ではなくて、「大きな決断だったね。次なにするの?」と私は聞きたいところなのですが、黙っています。
しかし、逆に今こそ、可能性をひらく考え方は、社会をよくするために必要なのだと、2016年に入り、感じ始めるようになりました。「堀口さんが、私の上司だったらいいのに…」と、サラリーマンのクライアントさんに言われたことがきっかけです。
事実、10年間のセッションを通して、人の経営している会社のスタッフの業績を上げるために貢献してきました。クライアントさんのところの上司は、うまく引き出せなかったのに、外部のコーチが能力を引き出しているのです。クライアントさんの上司は、そのことは知らないと思いますが。そのうち、給付金でコーチングセッションを受けられるようにしたいです。
というように、成果も出してきましたし、クライアントさんからの満足度も高いですので、そういう知恵をシェアしないでどうするんだ?! と神様から言われているような気もしてきました。(笑)
まずは、私の読者のサラリーマンの方限定で、イベントを開催するところから始めたいと思いました。
4月13日(水)19時~いつものSHIBAURA HOUSEです。詳細が決まり次第、HPの方も更新したいと思います。Don’t miss it!!!
0コメント