割と間髪入れずに、また90日コーチングのお申し込みをいただきました。それほどクライアントさんが新しい体験をどんどんこなしているのだと思いました。1回目のテーマは、「他人に振り回されないようになるには」です。
昨年と比べると目まぐるしく状況が変わり、それでも務めているところは変わっていないので、もともといた場所の人たちには、自分の劇的な変化について、話せなくなってしまうほどのスピードです。とてもいいことですが、こういうときは、足元の確認も必要です。
昨年と比べると目まぐるしく状況が変わり、それでも務めているところは変わっていないので、もともといた場所の人たちには、自分の劇的な変化について、話せなくなってしまうほどのスピードです。とてもいいことですが、こういうときは、足元の確認も必要です。
あまりにも急激な変化で、自分を成長させなくてはいけない部分もたくさんあったり、周りの人たちのレベルが高くて、自分はまだそこに至っていない焦りがあったり、人の顔色を窺ってばかりだったり…。
相手の反応。相手のレベル。相手からの感想。相手の顔色。
結局、周りに翻弄されて、自分がどれだけ成長したか? を見られていないだけのような気もしてきました。
「自分を埋めること」と私がフィードバックすると、クライアントさんの心の奥にその言葉がすっと刺さったようでした。
セッションで問いかけながら、「人から見えない部分で工夫をしている。そういう思考は外から見えない」という事実が見えてきました。そんなことのほうが、いっぱいあるんじゃないかと、自分で自分のことを振りかえり、感じてもらっていったのです。クライアントさんが涙を流していました。
「自分を埋めること。自分で自分を評価していくこと。自分の目標をつくること。自分を育てること。人が見ないところでがんばれている。工夫がいっぱいある。見えない部分だから、評価されないことが普通になる。評価を求めている時間がもったいない…」。だんだんと捉え方と感じ方が変わっていきました。
まずは、現在地を確認していくことが必要だと思います。そうしないと、進んでいるのについていっていない感覚で、いつでも不安になってしまうのです。
昨日、【読むサプリ!!!】で、現在地を確認する質問をメルマガ読者限定にお送りしました。クライアントさんが、回答を返事してくださり、こんなことが書いてありました。
「質問の回答は、あまりパッとしませんでした。現状が残念な感じなので、立て直ししたいと思っています」。
まだ、なにも起こっていない未来に関しては、なんとなく楽観的に考えることができたとしても、「今」を問われるとハッとすることがあるのだと、改めて思いました。
その中に、仮説質問を入れました。これは私が考えたのではなく、英会話のインストラクターが考えた質問です。「現在地を確認する質問だからね…。あなたは今どこにいますか? って感じの…」と言うと、その質問を作ってくれました。出来上がったときには、作った彼自身も笑っていたのですが、今一度その質問を読んでみると、深いと思います。
9.もし、道であなた自身に会ったら、その自分自身に気づくと思いますか?
そのクライアントさんは、「絶対気づかない。多分スルーします」と回答していました。
私は、割と人を観察しているので、もしその自分が素敵だった場合、気づくとは思います。(笑)
「現在地は、未来の素敵な自分になる予定の現在地になっているか?」私はいつもそんなことを考えています。
「現在地を確認する質問」(日本語・英語)は、こちらから受け取れます。引き続き【読むサプリ!!!】から、来月も質問が届きます!
相手の反応。相手のレベル。相手からの感想。相手の顔色。
結局、周りに翻弄されて、自分がどれだけ成長したか? を見られていないだけのような気もしてきました。
「自分を埋めること」と私がフィードバックすると、クライアントさんの心の奥にその言葉がすっと刺さったようでした。
セッションで問いかけながら、「人から見えない部分で工夫をしている。そういう思考は外から見えない」という事実が見えてきました。そんなことのほうが、いっぱいあるんじゃないかと、自分で自分のことを振りかえり、感じてもらっていったのです。クライアントさんが涙を流していました。
「自分を埋めること。自分で自分を評価していくこと。自分の目標をつくること。自分を育てること。人が見ないところでがんばれている。工夫がいっぱいある。見えない部分だから、評価されないことが普通になる。評価を求めている時間がもったいない…」。だんだんと捉え方と感じ方が変わっていきました。
まずは、現在地を確認していくことが必要だと思います。そうしないと、進んでいるのについていっていない感覚で、いつでも不安になってしまうのです。
昨日、【読むサプリ!!!】で、現在地を確認する質問をメルマガ読者限定にお送りしました。クライアントさんが、回答を返事してくださり、こんなことが書いてありました。
「質問の回答は、あまりパッとしませんでした。現状が残念な感じなので、立て直ししたいと思っています」。
まだ、なにも起こっていない未来に関しては、なんとなく楽観的に考えることができたとしても、「今」を問われるとハッとすることがあるのだと、改めて思いました。
その中に、仮説質問を入れました。これは私が考えたのではなく、英会話のインストラクターが考えた質問です。「現在地を確認する質問だからね…。あなたは今どこにいますか? って感じの…」と言うと、その質問を作ってくれました。出来上がったときには、作った彼自身も笑っていたのですが、今一度その質問を読んでみると、深いと思います。
9.もし、道であなた自身に会ったら、その自分自身に気づくと思いますか?
そのクライアントさんは、「絶対気づかない。多分スルーします」と回答していました。
私は、割と人を観察しているので、もしその自分が素敵だった場合、気づくとは思います。(笑)
「現在地は、未来の素敵な自分になる予定の現在地になっているか?」私はいつもそんなことを考えています。
「現在地を確認する質問」(日本語・英語)は、こちらから受け取れます。引き続き【読むサプリ!!!】から、来月も質問が届きます!
0コメント