クライアントさんがコーチングで変化したストーリー、
今年の5名分をPDFダウンロードで印刷しやすいような形に仕上げていました。
内容をイメージした挿絵が表紙となります。
今年の5名分をPDFダウンロードで印刷しやすいような形に仕上げていました。
内容をイメージした挿絵が表紙となります。
今回は、1人当たりの文章が10000文字~23000文字あり、
HPのほうに掲載するには、結構、難しいとのことで、
PDFダウンロード&印刷して読んで頂く形がベストなのかなと思います。
そこで、B5に2ページごと、両面印刷でどんな感じになるだろうか?
やってみたところ、とてもいい感じに印刷することができました。
印刷すれば、線を引いたり、スペースに書き込みをしたり、
『ひとみずむ』そのものがノートになるので、オススメです。
私のセッションの深みも、これまでのものと比べたら激変です。
「目には見えないもの」を見る目を養うことが、
ひとみずむ5yearの私のテーマであったので、
今回、私の発言が、かなり変化していると思います。
印刷をして、手にとってみて、何とも言えず、体がしばらくフリーズしながら、
色々な心地のいい感情の渦に巻き込まれて、口だけは笑みがこぼれていました。
セッションのご依頼を頂いてから、こうして小説のような本になるまで、
沢山考えて、行動して、変化が表れて、振り返り、言語化して、文書を磨いて…
どれだけの時間がかかったでしょうか。
一つ一つが、悔いのないようにの積み重ね。
HPデザインのほうが、ちょっとクリエーターがお忙しいみたいで、
まだ着手できていないようですが!
私としては、今日のこの作業を済ませたことで、制作完了という気分です。
enaさん、mihoさん、yukariさん、noharaさん、yasukoさん、
広い世界の中で、出会い、深くかかわることができて本当によかったです。
ありがとうございました。
0コメント