どうしたらメンターは見つかるのか?~Having my own Business!

 トークイベントが直前に迫ってきました。パワーポイントの最後の見直しということで、播磨さんのセッションでした。「スイッチが入ったのは何処だったの?」の質問から、点が線となり、遂に繋がって見えてきたのです。

 このブログで、 “自分の仕事を持つこと“について、Episode0として14記事に渡り、全力でアウトプットしてきました。これを話したらいいかな? と表面的に感じているものから、どんどんアウトプットしていったのです。そうすれば、一番大切にしていることが、トークイベント直前ごろに湧き出てくるかなと想定していました。

 そして、満月の今日、出てきました。記事以外の話がとうとう発掘されたのです。

 これまで、独立を目指すクライアントさんを何人かセッションさせていただきました。歩みはゆっくりだったり、またはギアを入れて、「やるべきこと」に取り組んでみるのですが、途中でリタイアしてしまったりだとか、そうなると、今はまだタイミングじゃないのかな? と言う理由がついて、また自分探しに戻る…というようなことがありました。「集客をするためにすべきこと」にただ取り組むというのは、「やらなくてはいけないこと」になって、リタイアしてしまう方も少なくありませんでした。

 集客のインフラを整えることはもちろん必要ですが、もうひとつ取り組むことがあって、それは潜在意識の領域のことなのです。不思議なエピソードとして話したことはあっても、法則化して話すのは初めてのことです。

 『かないずむ』の中でも、「メンターは自然発生としか言いようがないのです」と自分で書きましたし、自然発生した原因までは、その当時は言葉にならず、追究を避けていました。(笑)

 しかしこのたび、遂にその秘密が明らかに。

 試しに、先ほど独立を考えているクライアントさんに話してみると、「そうか、自分はそういう空気だしていないな!」とおっしゃったので、初めて聞く話だったようです。

 そう「空気の話」なのです!