4月になりましたので、5月27日開催の「第2回 ひとみずむアワード2012」
の準備を始めることにしました。
まずは、「オスカーの準備」です。
★読者投票で決まる。ひとみずむ大賞には!
昨年に引き続き、アカデミー賞で受賞者に贈呈されるブロンズトロフィー、
オスカー像を作っているシカゴのトロフィーメーカー【R.S.Owens社】
R.S.Owens(アール・エス・オーエンス)のトロフィーです。
の準備を始めることにしました。
まずは、「オスカーの準備」です。
★読者投票で決まる。ひとみずむ大賞には!
昨年に引き続き、アカデミー賞で受賞者に贈呈されるブロンズトロフィー、
オスカー像を作っているシカゴのトロフィーメーカー【R.S.Owens社】
R.S.Owens(アール・エス・オーエンス)のトロフィーです。
自分の部屋にも飾りたい。(笑)
■作品賞・監督賞・脚本賞には!
運気がアップしそうな、クリスタルです!(笑)
トロフィー屋さんが、沢山あるわけではありませんでしたが、
ネットで調べると、1つのショップがかなりの量を取り扱っていて、
色々と迷った挙句のクリスタルです。
両方とも「Congratulations! HITOMISM AWARD 2012」と入れてもらいます♪
★記念品も、今制作中です。
これは、結構大変な作業になっていますので、
添削委員の康子さんに大幅に手伝っていただいています。
康子さん大変ですよね・・・よろしくお願いします。
★内容は・・・ひとみずむアワード実行委員会を作りました。
実行委員会は、「ひとみずむ1」を書いたNANAさんにお願いしました。
きっと、突拍子のないことを言ってくれそうですしね。(笑)
二人で近所のレストラン開拓を兼ねながら、
開催に向けてミーティングをしています。
第1回は、最近、家から3分のところにできた中華料理店です。
検索していたら、そのオープニングパーティーに元監督の長嶋さんが
乾杯にいらっしゃったという、有名なお店だそうです。
ビル全部が、フロアーなので相当広いお店です。
私たちは、3Fのフロアーでお食事をしました。
「上海にいます!」と言っても違和感のなさそうな…。
シャンデリアがゴージャスなんです!
ピアノとチェロの生演奏を聞きながらお料理をいただきました。
でも、コースはわりとリーゾナブルなもので3800円。
お味も日本人の口に合うというか、本当においしかったですよ。
第1回のミーティングは、私のイメージしている
オープニング、メインの内容、エンディングの話をNANAさんに聞いてもらいました。
1回目のミーティングはここまで。
4月4日にもディナーミーティングをするので、
またその模様はアップします!
楽しいアワードになりそうです♪
0コメント