今日は5月27日開催の『ひとみずむアワード』準備の模様です。
参加者の皆様に楽しんでいただけるといいです。
綿密に準備をしていきたいと思ってます。
「表彰式」の準備として、先日のオスカーに続き、
クリスタルトロフィーも納品されました!
こちらは、「作品賞」「監督賞」「脚本賞」用です。
実は、こちらのトロフィーを見つけたのは、他のものを発注した後でした。
しかし、こちらを見つけてウキウキしてしまったので、
キャンセルさせていただき、改めて発注したほど気に入ったものでした。
届いてさっそく箱を開けてみると、「うっとり」しました。
クリスタルって本当にきれいです。「ほぉー」とため息です。
参加者の皆様に楽しんでいただけるといいです。
綿密に準備をしていきたいと思ってます。
「表彰式」の準備として、先日のオスカーに続き、
クリスタルトロフィーも納品されました!
こちらは、「作品賞」「監督賞」「脚本賞」用です。
実は、こちらのトロフィーを見つけたのは、他のものを発注した後でした。
しかし、こちらを見つけてウキウキしてしまったので、
キャンセルさせていただき、改めて発注したほど気に入ったものでした。
届いてさっそく箱を開けてみると、「うっとり」しました。
クリスタルって本当にきれいです。「ほぉー」とため息です。
中心の方に刻印も指定できたのですが、
このクリスタルを覗くことで、きっと無意識が映し出され、
自分の内側の声が近づきそうな雰囲気なので、
中心ではなく土台に刻印をしてもらいました。
さっそく、先日オスカーを発注したところから頂いた
「白手袋」が大活躍です。(笑)
それぞれの賞に分けて刻印をしています。
会場でお渡しする瞬間が楽しみになってきました。
先日のオスカー納品については、こちらのブログに書いています。
次は、記念品の準備に取り掛かっています。
こちらはなんと「本」です!
「本?」
そうです。
私たちが作った『ひとみずむ4』です。
『ひとみずむ4』をネット上だけでなく、手にとれる1冊にしてみたくて、
冊子印刷を業者に依頼する方向で、ただ今準備をしているのです。
今回は、全体のつながりを意識して作ったので、
長編感覚で、手に持って一気に読んでみたい! と思いました。
自分で印刷をして、製本をするという形よりも、
製本屋さんに依頼して、ちゃんと作ってもらうことを思いつきました。
こちらは、『ひとみずむアワード』に
ご出席された方だけの限定品となります。
なので35冊しか発注しません。
作るにあたり、縦書きにしなくてはいけない作業と
さらに、誤字脱字がないかのチェック、段落のチェックなど、
添削委員の康子さんにかなり手伝っていただきました。
「本になる」実感を得ることで、いつかの出版の目標にも近付くかと。
まずは自分で夢を形にしてみることにしました。
妄想と現実との区別がつかない潜在意識さんに刷り込みましょう。笑
クライアントさんの中でも、それが叶ったりして?!
お試し印刷ができ次第、またレポしたいと思います。
★第2回『Hitomism Award2012』開催!
今回の『ひとみずむ4』の中から、
監督賞・作品賞・脚本賞、ひとみずむ大賞が決まります!
日程:2012年5月27日(日)
@帝国ホテル 蘭の間 18時~20時
ひとみずむ4の中から「ひとみずむ大賞」が決まる!アワードは誰の手に!
クライアントの皆様、読者の皆さまのご参加待ちしております!
0コメント