自分の感情に向かい合うことは怖いですか?
コーチングは、感情ところを取り使わず
どうやっていくか?の方法論だけ明確にして
進むっていうこともできるでしょうが、
やはり、気持ちの部分を取り使うことの方が
大切な気がします。
方法論=左脳的であり=ハンドル
感情=潜在意識=エンジンみたいなものだと思っています。
ハンドルとエンジンで加速しますね。
最近、モチベーションが上がらない。
というテーマで、管理職をやっている男性の方のコーチングログ。
彼「上からやらされている感じがあるからかな???」
と、次々と仕事が与えられ、こなしている感覚がいやなのか?」
堀「達成感を持つために、1週間ごとに、どこまでやるのか
目標を立てていくっていうのはどうですか?」
彼「ああ、なるほど、達成感をつけるのはいいですね。
今、仕事が3つ位同時並行になっていて
計画立てても1つしかできなかったとか、に関して
かなりネガティブな思いを持ってしまいがちなんです。」
堀「なるほど。計画立てすぎても、ちゃんと出来なかったって
思って、プチストレスになるんですね。」
彼「そうですね。あと1時間でやろうと思う仕事が1時間半かかってしまうと
ああ、できなかった。とネガティブになります。」
堀「じゃあ、その仕事はじめから2時間以内にやる。って決めていたら
1時間半でできたとき、『やった!』ってなりますよね。」
彼「そうですね。そっかぁ。期限決めすぎちゃってそれに至っていない
自分にイラっとしているのですね。結局は仕事終わるわけだし、
余計にストレスをつくっちゃっているの自分ですね。(爆)」
堀「計画のずれが、遅れた感を感じてしまい、ストレスだったんですね。
結局は、ゴールするし、終わるところは一緒。ただ、気持ちの持ちよう。
ですね。いつも結局はきちんと完成させる方なんですから!」
彼は、モチベーションは、基本的に高い人なんです。
だけど、自分に対しての厳しさが知らず知らずのうちに
プチストレスになっていて、潜在意識に悪影響だったんですね。
強みの「最上思考」がネガティブに働いたとき、こうなりがちなんです。
すっきりしていました。
イライラ損をしないように!
時間のことは、神様だって動かせないことですからね。
考えても仕方ないです。
潜在意識のクリーニングは大事です。
今日はこちらの質問はいかがでしょうか?
肩にちから入っていませんか?
コーチングは、感情ところを取り使わず
どうやっていくか?の方法論だけ明確にして
進むっていうこともできるでしょうが、
やはり、気持ちの部分を取り使うことの方が
大切な気がします。
方法論=左脳的であり=ハンドル
感情=潜在意識=エンジンみたいなものだと思っています。
ハンドルとエンジンで加速しますね。
最近、モチベーションが上がらない。
というテーマで、管理職をやっている男性の方のコーチングログ。
彼「上からやらされている感じがあるからかな???」
と、次々と仕事が与えられ、こなしている感覚がいやなのか?」
堀「達成感を持つために、1週間ごとに、どこまでやるのか
目標を立てていくっていうのはどうですか?」
彼「ああ、なるほど、達成感をつけるのはいいですね。
今、仕事が3つ位同時並行になっていて
計画立てても1つしかできなかったとか、に関して
かなりネガティブな思いを持ってしまいがちなんです。」
堀「なるほど。計画立てすぎても、ちゃんと出来なかったって
思って、プチストレスになるんですね。」
彼「そうですね。あと1時間でやろうと思う仕事が1時間半かかってしまうと
ああ、できなかった。とネガティブになります。」
堀「じゃあ、その仕事はじめから2時間以内にやる。って決めていたら
1時間半でできたとき、『やった!』ってなりますよね。」
彼「そうですね。そっかぁ。期限決めすぎちゃってそれに至っていない
自分にイラっとしているのですね。結局は仕事終わるわけだし、
余計にストレスをつくっちゃっているの自分ですね。(爆)」
堀「計画のずれが、遅れた感を感じてしまい、ストレスだったんですね。
結局は、ゴールするし、終わるところは一緒。ただ、気持ちの持ちよう。
ですね。いつも結局はきちんと完成させる方なんですから!」
彼は、モチベーションは、基本的に高い人なんです。
だけど、自分に対しての厳しさが知らず知らずのうちに
プチストレスになっていて、潜在意識に悪影響だったんですね。
強みの「最上思考」がネガティブに働いたとき、こうなりがちなんです。
すっきりしていました。
イライラ損をしないように!
時間のことは、神様だって動かせないことですからね。
考えても仕方ないです。
潜在意識のクリーニングは大事です。
今日はこちらの質問はいかがでしょうか?
肩にちから入っていませんか?
0コメント