★レストラン 社会科見学へ。

今日は、レストラン 社会科見学と題して、

カシータへ行って来ました。

いきさつはと言うと・・・

レストランで、秘書をしている、クライアントさんのかすみさん。

「ひとみずむ12」の方です。

ちなみに

ひとみずむ90日コーチング物語
↑200ページダウンロード無料でできます
 まだのかたどうぞ!


2週間くらい前のコーチングだったのですが、

そろそろ、新しい取り組みとして、社内のサービスレベルを

上げるために、リッツカールトンのクレドとか、つくったら

どうですか?と提案してみたのです。


その時に、リッツと並行的に頭に浮かんだのは、「カシータ」。

感動のおもてなしつながりということで

レストランだし、なんか学びもあるかもね。

カシータでも行ってみたら?

と提案しておきながら、自分もいくわ。ってなりました。(笑)

行動をクライアントさんと共にするコーチです。


そうそう、再来週も、熊本のセレクトショップオーナーが

東京に来るので、一緒にショップリサーチもします。


ちなみに、私のコーチの播磨さんも、

私のセミナー手伝ってくださったり

今では、一緒にセミナーをしていたりしますね!


楽しいことは、一緒にすると楽しい。

喜びはふたりからですね。



ということで、行ってまいりました。

20時から予約。



数カ月ぶりに青山に来ました。

なんか、すごく変わってみえて、最近銀座ばかりでしたので

秋だから、昼間もきてみようと思いました。

カワイイウインドウもありました!





カシータへ着きました。

外の入口に従業員の方が立っていて、

「カシータですか?ご案内いたします」と言って

お店まで案内してくださいました。




きょろきょろと、社会科見学なんでね。

飲み物をオーダーし、しばらくすると副店長さんが

挨拶にいらっしゃいました。


「お仕事の帰りですか?」

と第一声・・・・


まるで、たけやぶワーク。

※「たけやぶワーク」とは、
春コミコレクションセミナーで開発されたワーク。
相手の竹やぶに入った会話をしたり、自分の竹やぶにいれて
会話をしたり意識いしながら話をするワーク。



深いなぁ。・・・・

最初の言葉・・・・


そして、必ずお客様から聞き出すことを決めていました。

「どのような経緯でいらっしゃいましたか?」と。


私はちなみに「思いついたので。」とお答えしました。

すると「どこかで覚えていて下さったのですね。」と。



いちいち言葉を分解する二人。(笑)

お互いに妙に納得して、前菜出てきました。






ひとつひとつのお料理も説明をうけます。

とくに、ソースへのこだわりを感じました。

ソースを味わってほしいのです。



フォアグラきました。





ホタテきました。
五穀米とタイ醤油 おいしいですよ。





途中、「ガスウォーターと普通のお水どちらかご用意しますか?」

と尋ねられました。

「ふつうで」と言ったら、ヴォルビック出てきました。


女性スタッフの方が、いやけにたかい、

高さ、30センチのところから、

一気にグラスへと、お水を注ぎだしたのです。


するとすると、不思議なことが起こりました。

ええええええええええええ?氷ができ始めた???

この科学の正体はいったい????





お姉さんはうす笑みを浮かべて言いました。

「なにも混じっていませんよ、大丈夫ですから。」


私たちは、「?????????」のまま

議論を続けました。


窒素?

水が0度だったから?

色々な憶測が飛び交いましたが、

結局今検索したところ これかな?

いひひ、わかったぞ!



話戻します。

次は、メインのお肉料理。

「宮崎県 きなこぶた」




かすみさんのレストランでも使ってる牧場と同じでした。


そして、私たちの中で、

カシータの謎で、

ひとつ気になっていたことがありました。

それは、デザートをここで食べている人がいない・・・

ということです。


皆さんメインのあとに、

どこかの部屋に連れて行かれていたのです・・・・


なんだ、これは?!

するとすると・・・・


「B1でデザートをいかがでしょうか?

ご案内いたしますので、少々お待ち下さいませ。」と。



「やっぱり・・・・・」



そして、私たちは、B1に下がり、

秘密の扉からそのお部屋に入りました。


とても居心地の良い空間で、

バーカウンターを所有している

オーナーのお部屋みたいなところでした。


マスカットの味などがする、フレーバーティ。




ブランマンジェとキウイソース。




バーカウンターで、ゆっくりとくつろぎのひと時。






家に帰って、過冷却の謎も解けて、すべての謎が解けました。



私も、自分のビジネスを持ってやっているわけですが

人とのつながり感の持ち方、感動の提供を常に

考えていることは、基本的に同じだと思いました。



 ありきたりと違うことをする。

 普通よりも、もっと丁寧にする。

 お客様のことをよく見ている。


今日感じたポイントは、これでした。

次は、どこへ出没か?

社会科見学その2をお楽しみにどうぞ。


今日はこちらの質問はいかがでしょうか?

社会科見学していますか?