★睡眠の質を上げる。

「仕事がバタバタたしていて、6月から3回も組織変更。

今自分がやっている仕事を把握でできておらず、

仕事中もPCの前で居眠りしそうになると気があるんですよ。・・」

と、クライアントさん。


ほ「睡眠時間はどれくらいとっているのですか?」


Sさん「ええ、6時間くらいはとっていますね。」


ほ「あれ?寝てますね。じゃあ、眠い時はちゃんと寝るって決めちゃって
 うとうとしないで、寝ちゃうとか・・・」

 
S「そうですね・・・」


ほ「あ、そうだ。睡眠時間をより充実させる方向はどうでしょうか?
 
 枕、テンピュールにするとか?アロマ炊いて寝るとか。」


S「あ、そういえば、枕悪いかもしれません。

 朝起きると、なんか、調子悪くなっているんですよね。

 睡眠は、ただバタンって寝ているだけでした。

 枕かぁ。そんなの、考えたこともなかった(苦笑)」





寝る。ってとっても重要だと思います。

睡魔が襲ってきたら、無理やり起きようとするって

結構大変ですよね。



私は、ブログが夜にアップできないときは、

25時半くらいには寝て、朝7時くらいににょきっと起きて、

ブログを書くようにしちゃっています。


寝たい時にちゃんと寝る。

こんな幸せなことありません(笑)


さらに、寝るときに、寝る体制をしっかり作ることで

突然の睡魔減ります。

集中力UPとちゃんと寝たんだ!という自信にもつながります。



私も毎日アロマを炊いて寝ています。

結構、好評なのが無印のこの商品。



無印ネットストアへリンク


人がうちに来ると、

モクモクしているのと、部屋がいい香りになるので

この商品について、必ず指摘されるほどです。



あ、ジャパネットみたいになっていますが、

素でお勧めしているだけですから(爆)


今日はこちらの質問はいかがでしょうか?

何でも質を上げてみることを考えてみると?

0コメント

  • 1000 / 1000