第1回「新人フリーランスのマネーセミナー」編集後記。

 昨日開催した第1回「新人フリーランスのマネーセミナー」の振り返りをお届けします。ご参加の皆様、ありがとうございました。セミナーは皆様からのご好評を頂き、大成功のうちに幕を閉じることができました。(30日の回もございます)

 クライアントさんにご依頼をいただいてから、1か月もしないうちに開催となりました。ChatGPTのお陰で、セミナーの中身をつくるスピードがアップしているようです。

 私は税理士ではありません。しかし、フリーランスとして17年の経験を持ち、税金について学んできた一個人として話をしました。そのため、専門家の視点ではなく、むしろ身近に感じられる経験者の視点からお話をさせて頂きました。

 「どうやってフリーランスになって、どうやって経営してきたのか」。私自身が体験しながら、分からなくて焦ったこと、困ったこと、損したこと、そしてだんだんと理解し、節税したこと、得したこと。そういった経験を元に話を進めることで、参加者の皆さまがこれから直面するであろうシチュエーションを先にイメージし、理解を深めることができたようです。

 さらに、ChatGPTの協力により、私も早い段階からセミナーのイメージを広げられたことで、「フリーランスハンドブック」制作へと考えが進みました。この1冊があれば、経験談を話せるモードにスイッチできるからです。やはり知識と経験が紐づくことが、受け取る人への理解力へもつながると考えています。

 受け手の方、皆様が学びに来てくださるということは、自分が知りたい、知らなければならないという課題意識を持っていらっしゃる証拠です。その土壌があるからこそ、内容が伝わったのも大いにあります。

 セミナーがはじまってすぐに、皆さんに現状をお聞きしたところ、マネーリテラシーはほとんどゼロでした。しかし、3時間のセミナーが終わるころには、税金、社会保険、控除とは何か? 経費の見極め方など、自分の口から説明できるようにまでなっていたことは驚きました! 私の用意した内容が皆様のニーズとマッチし、皆様の問題解決に役立ったからこそだと思います。

 フリーランスとしての道を歩み始める皆様が、これからの旅路において少しでも安心して進むことができるでしょう。60頁を超えるハンドブックをお供にして!


★ご感想です。

堀口さん、昨日は貴重なお話ありがとうございました。

どうやって、フリーランスになって、どうやって経営してきたのか?堀口さんの体験談を元にお話を伺うだけで、あんなに知識が入るんだと、ビックリしました~。

夜のお腹の好き具合も、ビックリしましたが(笑)普段使っていない脳細胞を確実に活動させた結果ですね(笑)

私にとってのビジネス構築はこれからですが、全く見えないところから、うっすらイメージが出来るようになったことは大きいと思います♪これからも堀口さんだからお聞きしたいセミナーを思いついたら、すぐご相談させていただけたらと思います。ありがとうございました。


⇒ 早速ご感想ありがとうございました。今回は発起人として、そして、「はじめに」の朗読もありがとうございました。(笑)フリーランスマネーに関して、霧が晴れて、未来への見通しが明るくなられたようで、お役に立ててよかったです。後はご自身のビジネスに集中していけそうですね!ありがとうございました。


 セミナーにご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。皆様のこれからのフリーランスとしての道のりが、実り多いものでありますように。引き続き、応援させていただきます。このような機会を頂きまして、ありがとうございました。30日も開催するので、よろしくお願いいたします。


★オンライン開催ですので、直前のお申し込みも可能です。なお、こちらのセミナーは後から販売する予定はございません。

P.S. 現地参加の皆様に、私のガジェットが好評でした。(笑)