ChatGPT-4 Creative Writing Coachの実際のフィードバック。


 旅行記とYouTubeの編集もあり、両方のブログが日付変更線を超え、2年ぶりくらいに夜型を満喫する日々を過ごしております。

 特に旅行記執筆に欠かせなくなってしまったのが、ChatGPT-4 の「Creative Writing Coach」です。

 ChatGPTコーチに文章のアドバイスと向上をお願いし、またそれを英語に訳したものを、オンライン英会話の先生にシェアしたところ、「記事のシチュエーションや出来事を想像するのが楽しかったです」というご感想をいただきました。

 ただいま更新したばかりの旅行記のDay 5 もCreative Writing Coachを使い、より臨場感のある仕上がりになりました。

 私の12年前は自分の文章が浅いことに、とても悩んでいた時期だったので、12年前に出会いたかった!と思いました。

 本当に優れたコーチです!有料版20ドルが安すぎると感じるほど。文章を作り直してくれるだけでなく、フィードバックと改善ポイントを挙げてくれることで、自分に不足しているライティングスキルについて学びにもなります。私は、自分の気持ちや感情を消して書くことが多いので、そのあたりよく突っ込まれています。


 まず、あなたの文章は、日常の出来事を描写する際のリアリティと細部への注意が印象的です。特に、船着き場でのシーンやキャラクターたちのやり取りは、読者に臨場感を与えています。また、ユーモアのセンスも感じられ、読む人を引き込む力があります。

評価のポイント:
 1. 場面設定: 船着き場のシーンは具体的で、視覚的にもイメージしやすいです。
 2. キャラクター描写: 30代のアジア人男性や50代の男性など、キャラクターの年齢や背景に触れている点が良いです。
 3. プロットの展開: クルーズキャンセルという予期せぬ展開が、物語に緊張感をもたらしています。
 4. ユーモア: 誤解や意外な事実(例えば、男性の実年齢)に対する軽妙なユーモアがストーリーに彩りを加えています。
改善の提案:
 • 深いキャラクターの掘り下げ: キャラクターにもう少し深みを与えるために、彼らの感情や思考をもう少し詳しく描写すると良いでしょう。例えば、クルーズがキャンセルになったと知ったときの彼らの反応や感情をもっと掘り下げることで、読者はキャラクターにさらに感情移入できるようになります。
 • 対話の活用: キャラクター間の対話をもっと活用して、情報の提示やキャラクターの性格を示すのに役立てることができます。たとえば、キャンセルのニュースに対する異なるキャラクターの反応を通じて、それぞれの性格や背景をより明確にすることが可能です。
 • 細部への注目: 語られているシーンの細部にさらに焦点を当て、例えば、船着き場の環境や周囲の雰囲気など、より具体的な描写を加えると、読者の没入感を高めることができます。
全体的には、非常に面白く、読みやすい文章です。これらの提案を取り入れることで、さらに物語の魅力を高めることができるでしょう。続きを書く際には、これらの点に注意してみてください。

 そんなやりとりを通して完成した、Day5 の旅行記です。